不二家代表取締役社長 河村 宣行
伝統を受け継ぎ新しい発展の時代へ導いていく!
今年発売35周年を迎える「カントリーマアム」をはじめ、ロングセラーブランドを多数保有する不二家(東京都)。洋菓子事業と製菓事業の二本柱でビジネスを展開する、同社ならではの強みを生かして新たな時代を築こうとしている。今年3月に新社長に就任した河村宣行氏に、今後の展望について聞いた。
聞き手=阿部幸治 構成=室作幸江
洋菓子と製菓の二本柱、経営体質の強化を図る
──まずは、直近の業績について聞かせてください。
河村 当社は大きく分けて洋菓子事業と製菓事業の二本柱でビジネスを展開していますが、第1四半期(平成31年1月1日~3月31日)においては、洋菓子事業は残念ながら前年同期の売上を下回りました。とはいえ、これは不採算店の閉鎖による売上減少の結果でもあり、当初から承知していたことです。赤字が続いていた洋菓子事業ですが、経営改善によりその額は減少しており、体質的にはよくなってきています。
製菓事業については、業界自体が失速傾向にある中、チョコレートは苦戦したものの、ほかでカバーしたことで前年同期の売上を確保しました。しかしながら、昨年行った大型設備投資の減価償却費の負担もあって、利益面では下回りました。
──目下、既存事業の経営体質をより強靱なものに変えている最中というわけですね。では、菓子業界の現状に対してどのようにとらえていますか。
河村 カカオポリフェノールの健康価値によって、近年チョコレートが拡大伸長してきましたが、次のステージにさしかかってきたと感じています。中高年の健康ニーズはあるので、急激に落ちることはないと思いますが、これまでのような成長を維持するのは簡単なことではないでしょう。
ただ、「チョコレートが体にいい」ということは浸透しているので、チョコレートにプラスアルファの付加価値を付ける、たとえばチョコレートとビスケットを複合させるなどしていけば、伸ばせる余地はあると思います。
また、既存商品でも「おいしくて体によいこと」をあらためてアピールすることも大事です。現に、当社のファミリーチョコレートがそうです。ナッツチョコレートのパッケージに「毎日イキイキ! おいしく食物繊維 たっぷりビタミンE」と印刷したところ、売上を伸ばしています。新商品開発は大切ですが、既存商品のよさをあらためて伝えていくことにも注力していきたいと考えています。
輸送コストの上昇にも値上げ回避で迅速対応
──貴社にはファミリーチョコレートをはじめ大袋商品が多数ありますが、市場状況はいかがでしょうか。
河村 おかげさまで伸びています。われわれは「ファミリー」という言葉を使っていますが、実際には家族用に限らず、使われ方はいろいろ。小分けにして持ち歩いたり、シェアしたりなど、使い勝手のよさで支持されているようですね。
大袋商品は安くてお買得ということもあり、小売業にとってもお客さまにとっても重宝いただいています。そのために昨年、大型設備投資して「カントリーマアム」の供給力を増やし、生産性を高めました。
一方で、コンビニエンスストアなどでは小袋商品が主流です。同じ商品でもチャネルによって求められるものが異なるので、サイズや包装形態を変える設備を導入しています。
包装材といえば、この3月にファミリーチョコレートのパッケージをサイズダウンしました。内容量は変わらないものの、パッケージが小さくなるとお客さまへの訴求力が低下するのではないかと危惧してなかなか踏み切れなかったのですが、世のトレンドは省資源です。実施した結果、コストダウンはもちろん、売場効率もよくなりました。
さらに、昨年より輸送用ダンボールに入れる商品の個数も増やして、輸送コストの上昇に対応しています。生産性を上げ、包装材を切り詰め、物流コストも下げる。さまざまな手を使いながら、値上げを極力しないで済むようにしています。
──二の足を踏むメーカーさんも多いなか、いち早く省資源化や輸送コスト問題に対応されたのですね。
河村 現実的に値上げは厳しいからです。もちろん、より高単価でもお買い上げいただける新商品の開発にも取り組んでいます。そのひとつが、3月に新発売した「カントリーマアム」のプレミアムライン、「カントリーマアムロイヤル(塩バター、餡ショコラ)」です。おかげさまで、お客さまからの評価も高く、リピート買いも進み、好調に推移しています。
次ページは