ヤオコー旗艦店内にも! 無印良品のSM隣接出店の効果は?

松尾 友幸 (ダイヤモンド・チェーンストア 記者)
Pocket

「無印良品」を展開する良品計画(東京都/堂前宣夫社長)が、食品スーパー(SM)に隣接する店舗の出店を加速させている。これは、2030年までの長期ビジョンの1つとして掲げた、日常生活の基本を支え、地域課題の解決や活性化にも貢献する「地域への土着化」を達成するための施策の一環だ。本稿では、同社の228月期第1四半期の業績と、決算発表会で言及された地域密着戦略の状況について解説する。

良品計画の堂前宣夫社長
良品計画の堂前宣夫社長

1四半期は増収減益

 良品計画の228月期第1四半期の連結業績は、営業収益1229億円(対前年同期比6.9%増)、営業利益111億円(同15.3%減)、経常利益117億円(同12.9%減)、四半期純利益78億円(同36.0%減)の増収減益だった。国内外の出店数の増加によって、営業収益は過去最高の実績となった一方、「衣服・雑貨」の販売が低調で営業総利益が伸び悩んだことなどにより、営業利益以下の段階利益はすべて減益となった。

 国内事業のECを含む部門別の既存店売上高対前年同期比をみると、「衣服・雑貨」は同13.8%減、「食品」は同7.1%減と低調な一方、「生活雑貨」は9月に価格改定した羽根まくらやタオルなどが好調だったほか、ヘルス&ビューティ商品も伸びたことにより、同3.2%増となった。食品の低調について、堂前社長は「去年の同時期、食品は非常に伸びた。コロナ禍の影響だけではなく、いろいろなメディアに取り上げられたという要因が大きい。今期はそのブームが落ち着き、想定まで戻っている」とコメントした。

1 2 3

記事執筆者

松尾 友幸 / ダイヤモンド・チェーンストア 記者

1992年1月、福岡県久留米市生まれ。翻訳会社勤務を経て、2019年4月、株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア入社。流通・小売の専門誌「ダイヤモンド・チェーンストア」編集部に所属。主に食品スーパーや総合スーパー、ディスカウントストアなど食品小売業の記者・編集者として記事の執筆・編集に携わる。趣味は旅行で、コロナ前は国内外問わずさまざまな場所を訪れている。学生時代はイタリア・トリノに約1年間留学していた。最近は体重の増加が気になっているが、運動する気にはなかなかなれない。

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態