スーパー、コンビニ、外食など9業種の人流調査!緊急事態宣言解除後、人が増えなかった意外な業種は?

湯浅大輝
Pocket

位置情報ビッグデータのAIによる解析により、「人流」を分析するベンチャー企業がある。クロスロケーションズだ。同社はGPSをベースに位置情報を集め、消費者の実世界での行動を可視化する。本稿では、2021年10月1日、全国で緊急事態宣言、まん延防止措置の解除が見込まれていた1週間(9/24〜9/30)と解除後(10/1~10/7)の1週間で、主要9業種で人流がどう変化したか、2019年、2020年、2021年の各データを参考に振り返った。
データ提供:クロスロケーションズ株式会社 
《文中の主要データ比較は、緊急事態宣言解除前後の2週間》*グラフデータは、業界ごとに全国2000箇所の店舗を無作為に算出し、テーマパークは全国30箇所より算出しています。

クロスロケーションズ9業種の分類
・生活必需品(コンビニ/スーパー/ドラッグストア)
・外食(ファミリーレストラン/ファーストフード)
・趣味嗜好(デパート/テーマパーク/家電量販店/ホームセンター)

生活必需品店の人流はどう変化する?コンビニで上昇

まずは、コンビニ、スーパー、ドラッグストアの生活必需品を販売する店舗の人流を分析してみよう。緊急事態宣言解除前後の2週間を比較する前に、コロナ禍以前とコロナ禍で客の動きがどう変わったか、2019年と2020年、20201年を比較したグラフを見ていきたい。

■全国コンビニエンスストアサンプリング

全国コンビニエンスストアサンプリング
*赤:2019/01/01-2019/12/31 黒:2020/01/01-2020/12/31 青:2021/01/01-2021/10/07

顕著に表れたのはコンビニ業界で、新型コロナ感染拡大が本格化した203月下旬から、人流がガクンと落ちている。その後、徐々に回復するも、この1年7ヶ月、コロナ下による自粛の影響をもっとも受けたオフィス街や、繁華街での人出減少の影響は大きく、2021107日時点で元に戻ってはいない。ただし、緊急事態宣言解除後、1週間の動きだけを抽出してみると、週平均では解除後、2.5%の上昇を見せた。今後、どの程度、人流が戻ってくるかを注目したい。

 次に、コロナ禍で売り上げを伸ばした企業が多く存在する、スーパーマーケットはどうであったか。

■全国スーパーマーケットサンプリング

全国スーパーマーケット
*赤:2019/01/01-2019/12/31 黒:2020/01/01-2020/12/31 青:2021/01/01-2021/10/07

2020年の初頭は好調な滑り出しだが、1回目の緊急事態宣が発令された2ヶ月程度はぐんと落ち込んでいる。その後、2020年に比べれば、2021年は全体に持ち直しているようだ。その上で、2021年緊急事態宣言解除前の1週間と、解除後の1週間の人流はほぼ横ばいだ。コロナ下でも好調なスーパー業界ならではの現象と言えるかもしれない。

1 2 3

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態