植物性ミルクを愛飲する人に知ってほしいマルコメの新作「米糀ミルク」の正体
マルコメから今春発売された「プラス糀 米糀ミルク」が話題だ。同品は独自の技術により甘さを抑えることで飲みやすさを実現した、国産米由来の植物性ミルク。植物性ミルク×発酵というこれまでにない切り口で、植物性ミルクのカテゴリーに新風を吹き込んでいる。
健康志向を背景に市場広がる植物性ミルク
植物性ミルクの世界市場は、2022年に2.9兆円に達し、2023年から2030年の予測期間中にCAGR9.5%で成長、2030年には6兆円(※)に達するとの予測もある。
日本でも健康志向に加えヴィーガンの増加やSDGsの観点から、プラントベースフードへの関心が年々高まっている。なかでも植物性ミルクは牛乳の代替品として毎日の生活に取り入れやすく、手に取る消費者が増えている。
植物性ミルクは健康や美容意識の高い女性向けというイメージの強いカテゴリーだが、カフェチェーンやレストランなどで、植物性ミルクを使用する飲食店が増えたこと、TVの情報番組や雑誌など多くのメディアで取り上げられたことなどもあり認知度も急激に拡大。
従来からある豆乳に加え、アーモンドミルクやオーツミルクなど、さまざまな原材料による商品が発売されたことで市場が活性化している。
この好調を受け、マルコメは味噌の原料となる大豆や米、米糀に関する知見を活かした新たな植物性ミルクの開発に着手。
同社マーケティング本部でマーケティング部長を務める芹澤佑介氏は、商品開発のねらいについて、「既存の植物性ミルクの原材料である大豆やアーモンド、オーツ麦はそのほとんどを輸入に頼っている。
そんな状況下、日本の食材である米や麹菌を使って当社の発酵技術を活用した、今までにない植物性ミルクをつくりたいという想いがあった」と語る。
商品開発のヒントとなったのは同社が展開する「プラス糀 糀甘酒」の存在だ。同品は米や米糀のデンプンを糖化し自然な甘みを引き出しているが、植物性ミルクの開発ではより牛乳に近い味わいを引き出すため、敢えて甘みを抑える独自の発酵技術を用いた。
長い時間と味の調整を重ね、2024年3月、植物性ミルクと発酵技術をかけ合わせた新ジャンルの飲料「プラス糀 米糀ミルク」を発売した。
※出典:株式会社グローバルインフォメーション