次世代ECを巡る、国内外3つの先進事例!
2019年5月8日から10日の3日間、東京ビッグサイトにて、第28回「Japan IT Week春(後期)2019」が開催された。そうしたなか、セミナーおよび展示内容を通じ、流通小売業にとって気になるキーワードに関する動向をレポートする。第1回は、次世代ECについて。ECサイトとの競争、店舗を持つ小売業がいかに効果的にECを活用するかという観点で、新たな発見が得られるものだ。
消費者がデザインしたものを商品化!
1100のECサイト構築実績をもつecbeing(東京都)の林雅也社長は、「次世代Eコマース」をテーマにしたセミナーの中で、注目すべき事例として、3社のケースを取り上げた。
1社目が米国・リーバイス社。
クリエーターや消費者自身がデザインしたデータを、リーバイス社に送り、同社ではそのデータをもとに商品として提供するという、D2C(Direct to Consumer)企画を試みている。
この発想の原点は、「つくったものを売る」から「売れるものをつくる」への転換にある。
そのため同社が進めているのが、商品は「完成品」から「(白地の)キャンパス」(=購入者が自由にデザインできる)へ、店舗は「できあいのものを展示する場所」から「クリエーターとのコラボレーションの場」へ、倉庫は「商品をピックアップする場」から「製造の場」に、顧客とのコミュニケーションは「プロモーション」から「顧客が個性をインスピレーションするサポート役」に、という変化である。
次のページは
日本の小売2社が進める!実店舗の強みを生かした展開!