日本アクセス、23年3月期は売上・利益ともに首位を維持 組織改編を進め営業力強化へ

中原 海渡 (ダイヤモンド・チェーンストア 記者)
Pocket

日本アクセス(東京都/服部真也社長)は5月24日、2023年3月期の連結業績を発表した。第8次中期経営計画「構造改革2024~新たなサービス・価値の創造」の1年目となる22年度の決算概要と、今期の経営方針についてレポートする。

 販管費の増加に耐え、増収・増益を継続

服部真也社長
服部真也社長

 日本アクセスの233月期の連結決算は、売上高が対前期比3.6%増の21976億円、営業利益は同7.7%増の252億円、経常利益は同9.3%増の260億円、当期純利益は同6.5%増の174億円だった。一部取引先の縮小や販売費および一般管理費(以下、販管費)増加の影響があったものの、増収・増益を達成。前期の223月期に続き売上高、営業利益ともに業界トップとなった。

 市場分野別売上高では、「外食」が行動制限の撤廃を受け同15.0%増と最も伸長した。次いで「中食」が同7.5%増、「市販用(一般小売)」が同1.6%増と拡大した一方、「ロジスティクス事業」は主要取引先の減少により同2.0%減となった。業態別売上高をみると、「メーカー(外食・デリカ)」が同8.9%増、「ドラッグストア」が同7.5%増だった。ドラッグストアの伸長は、食品を取扱う企業や積極的に新規出店する企業の増加が要因とみられる。

 カテゴリー別売上高では菓子や酒類、和日配など一部の品目がコロナ特需の反動減で前期実績を下回った。温度帯別売上高では人流の回復により「ドライ」(同4.7%増)、「チルド」(同2.3%増)、「フローズン」(同5.2%増)のすべてのカテゴリーで売上が拡大した。

 日本アクセスが233月期、大規模に行った施策は「成長・競争優位の確立」を目的とする組織改編だ。従来は別々に機能していた「デリカ管掌」「商品統括・マーケティング管掌」「外食流通営業部門」を統一し、新設した「業務用管掌」下に組み込んだ。これにより、昨今のトレンドの内食、中食、外食のシームレス化に対応し、従来の業態軸にとらわれない新規顧客やマーケットの開拓に力を入れる。

 さらに234月には「商品統括・マーケティング管掌」下にあった「商品部」を「営業部門」下に移管し、名称を「商品・営業推進部」に変え、営業力や提案力、商品調達力の強化を図る。

1 2

記事執筆者

中原 海渡 / ダイヤモンド・チェーンストア 記者

神奈川県出身。新卒で不動産仲介業の営業職に就き、その後ライター/編集職に転身。

2022年10月に株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア入社。ダイヤモンド・チェーンストアオンライン編集部記者として記事執筆・編集を行う。

趣味は音楽鑑賞(ポップス/ロック)と、最近はレコード&カセット収集。フィジカルメディアが好きで、本も電子書籍より実物派。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態