コロナでも店数増やした沖縄「やっぱりステーキ」 ネパール、豪出店の意外な理由とは

本田路晴
Pocket

沖縄発で全国、さらには世界にも店舗網を広げる「やっぱりステーキ」。驚くのは、多くの外食企業がどんどん閉店を余儀なくされたコロナ禍でも店数を増やしていったことだ。そのねらいとやっぱりステーキの今後の成長戦略、強さの秘訣について、運営するディーズプランニング(沖縄県)の義元大蔵社長に聞いた。

カウンター席から始まった創業の旧1号店(那覇市松山にて、本田路晴撮影)
カウンター席から始まった創業の旧1号店(那覇市松山にて、本田路晴撮影)

コロナ初年度から店数倍増、100店舗間近

 沖縄県那覇市松山にある1号店(1st カクテルプラザ店)本田路晴撮影
沖縄県那覇市松山にある1号店(1st カクテルプラザ店)本田路晴撮影

 沖縄発祥の「やっぱりステーキ」――。2015224日の沖縄県那覇市内の1号店のオープンから着実に店舗数を増やしていった。現在、沖縄に24店舗、本土に63店舗と大台の100店舗達成も視野に入っている。

 コロナウィルス感染拡大による客足の減少で、競合のステーキ店が軒並み店鋪閉鎖に追い込まれる中で「やっぱりステーキ」だけは店舗数を創業時の1.5倍に増やした。また、意外に知られていないこととして、7月14日にはネパールのチトワンに、8月10日にはオーストラリアのシドニーにも出店し、海外進出も果たしている。

 51店鋪目で東京進出第一号となった東京都武蔵野市の吉祥寺店はコロナ禍最中の2020年6月17日にオープンした。井の頭公園に近い、大通りから少々外れた閑静な住宅街の一角に設けられた店には開店後3年経った今もランチ、夕食時となると長蛇の列ができる。テラスを入れて27坪の店には一日あたり200人から250人が訪れるという。

 「やっぱりステーキ」の人気メニューは、ミスジ(三筋)ステーキだ。100グラム1000円の低価格で提供する。三筋は一頭の牛から3キロしか取れない肩甲骨周りの希少部位だ。赤身だが程よい脂がありさっぱりしている。

 ただ、名前の通り、筋だらけの肉なので筋を取るのが一仕事だ。一つ一つ筋を取り除いていかなければ、柔らかなミスジステーキは提供できない。

 熟練の作業者でも1キロの牛肉から650グラムのミスジ肉しか取れない。平均で取れるのは600グラム程度だ。

 「やっぱりステーキ」のミスジステーキにあやかり、競合他社もミスジステーキを提供し始めている。都内の飲食チェーン大手が経営するステーキ店でミスジステーキを注文したが、筋が完全に取り除かれておらずナイフで切ることもできないし、噛み砕くのにも一苦労した。

 

1 2 3

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態