借金300億円を6年半で返済! 鹿児島タイヨー副社長が「断行」した経営立て直し術

タイヨー取締役副社長:清川 照美
Pocket

借金300億円を6年半で返済―。鹿児島県を拠点に展開するスーパー、タイヨーは2013年にMBO(上場を廃止し経営陣による株式買い取り)を選択し、リストラも行わず本業のスーパー経営を立て直してきた。その中心にいたのが、それまで経営を学んだことのなく創業家に嫁いだ清川照美副社長だ。「志と覚悟のあるところに道は開ける」「簡単なことを覚悟を決め、真剣にやる」。その思いを胸にいかに経営再建の筋道をつくったのか。自著「崖っぷちの会社を立て直したスーパーな女」から一部編集し2回にわけてお届けする。

崖っぷちの経営状態から着実に立ち直りつつあるタイヨー。その途上には普通の主婦目線から改革を続けてきた清川副社長の試行錯誤があった(写真はタイヨーのホームページ)

  MBOを行ってからすでに今年の秋で7年になろうとしています。銀行様からの借入金は、2013年秋のMBOの時点で454億円でしたが、その返済も予定より早く進み、20203月時点での6年半で150億円まで縮小、約300億円の返済を致しました。

「MBO」理想形を実現

 タイヨーの経営は急速に回復しており、それに多くの方が驚いて、 「MBOの理想形だ。タイヨーの奇跡だ」と言ってくださいます。 「きれいだ」 、 「よどみがない」とのお言葉もいただきます。世の中にはいろいろ思惑を持ったMBOもあるようですが、スピードを持って意思決定をし、会社を立て直してお客さまの豊かさのために地域に貢献するという、本来のきれいなMBOのあり方だと自負しております。

 あらゆる改革に取り組んできましたが、一番は、やはり社員のみなさま方の意識改革でした。「企業は人なり」とは古くからよく言われている言葉ですが、我が社には能力のある社員がたくさんいらっしゃいます。しかし、かつては学習の機会を与えられることがなく、自分たちで考えることをしないまま、眠ったままの状態になっている人がほとんどでした。

 その方々に目を覚ましていただき、頑張る人たちを評価したいと思いました。そこで「会社を元気にするため、未来に向かってみなさんの夢を我が社で実現してほしい」とひたすら話しかけ、少しずつ、みなさんの意識が変わってきてくれたのだと思います。具体的には以下のような手順で進めました。

 まず全体として

 ・現状の自社の真実の数字を見てもらう(本業の小売業の数字はどうなのか?)

 多くの社員は売上と荒利益しか理解しておらず、 残念ながら営業利益が純利益と思っていた管理職がいたほどです。

 ・会議を減らす(年間毎日朝8時半から夜9時くらいまで会議漬け→週1回月曜日午後1時から6時に終わらせる)

 ・資料を減らす(店舗社員も管理職も資料作りに追われる→無駄を省く)

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態