注目のキーワード
  • x
  • facebook
  • rss

マルエツ、埼玉県内の5店舗で「衣類ドライブ」活動を実施


マルエツの「衣類バンク」で提供された衣類を子どもたちに手渡す様子
「衣類バンク」で提供された衣類を子どもたちに手渡す様子(マルエツ ニュースリリースより)

 マルエツ(東京都)は、支援を必要とする子どもたちに衣料品を届ける「衣類ドライブ」を、3月20日から31日までの12日間、埼玉県内の5店舗(朝霞店、佐知川店、三郷中央店、蕨北町店、岩槻駅前店)で実施する。

 集められた衣類は、埼玉県社会福祉協議会を通じて、県内の社会福祉法人と連携して実施している社会貢献活動「衣類バンク事業」に提供され、支援が必要な家庭に無償で届けられる。

 昨年10月4日から10月10日までの7日間、朝霞店で実施された「衣類ドライブ」では、多くの顧客から衣類が寄付された。同社は、支援を必要とする人々に食品を届ける「フードドライブ」にも取り組んでいる。

 寄付可能な衣類は、新生児から小学校高学年向け(50cm〜160cm)のTシャツ、ズボン、スカート、ロンパースなど。なお、帽子、バッグ、アクセサリーなどの小物、制服、イベント用衣類、手作り品は対象外となる。

【寄付可能な衣類について】
■衣類のサイズ:50cm~160cm(新生児から小学校高学年の子供向け)
■衣類の種類:T シャツ、ズボン、スカート、ロンパース、トレーナー、ワンピース、肌着・靴下(新品に限る)等
 ※帽子、バッグ、アクセサリー等の小物、制服、イベント用衣類、手作りのものを除く
■衣類の状態:新品または未使用品同等の衣類で、以下の項目に全て当てはまる 衣類のみ

マルエツの「衣類バンク」で寄付できる衣料
(マルエツ ニュースリリースより)

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態