注目のキーワード

ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ

  • x
  • facebook
  • rss
お知らせ

ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ

新商品続々!ヤオコー武蔵浦和店の最新MDを徹底解説!

取材・文:阿波 岳 (ダイヤモンド・チェーンストア 編集記者)
Pocket

ヤオコー 武蔵浦和店

ヤオコー 武蔵浦和店

〒336-0027 埼玉県さいたま市南区沼影1-8-18
電話:048-816-9518
JR埼京線、武蔵野線「武蔵浦和」駅西口から徒歩1分

見どころ
▶新たな取り組みである「幸玄米」を使用したおにぎりやお弁当
▶「ヤオコー伊奈店」から導入した赤酢を使った寿司のコーナー
▶デパ地下に並ぶような「CREATIVE y’s DELI」の冷総菜

 ヤオコー(埼玉県/川野澄人社長)は2024年5月15日、埼玉県さいたま市に「ヤオコー武蔵浦和店」(以下、武蔵浦和店)をオープンした。ショッピングセンター(SC)としての出店で、ドラッグストアをはじめ、計16のテナントを誘致している。

 武蔵浦和店は、JR埼京線、武蔵野線「武蔵浦和」駅西口から徒歩1分の距離に位置する。同駅は都心からのアクセスも良好で、駅周辺には高層マンションが立ち並ぶ。東口・西口エリアともに再開発地域として整備が進み、今後も人口増加が見込まれる。

 店舗から半径1㎞圏内には2万5000世帯/5万4000人、3㎞圏内には15万9000世帯/33万3000人が居住する。世代別人口構成比は40代後半から50代前半が多い。ターゲット層としては、主に40代の子育て世帯と50代を想定する。

 競合店としては東へ約80mに「マルエツ武蔵浦和店」があるほか、東へ1㎞の位置に「オーケー武蔵浦和店」がある。自社店舗として、北東へ約2.5㎞のJR東北本線「浦和」駅前に「浦和パルコ店」が、東へ約2.2㎞の同じくJR東北本線「南浦和」駅前に「まるひろ南浦和店」がある。今回、武蔵浦和駅前にも出店することでドミナントを深耕するねらいだ。

 同店の

続きを読むには…

この記事はDCSオンライン+会員限定です。
会員登録後、DCSオンライン+を契約いただくと読むことができます。

DCSオンライン+会員の方はログインしてから閲覧ください。

0

取材・文

阿波 岳 / ダイヤモンド・チェーンストア 編集記者

大学卒業後、社会の荒波にもまれる日々を経験。そこで書籍や会報誌の編集に携わるうちに、メディア事業への興味が芽生え、今に至る。
趣味は喫茶店巡りと散歩。喫茶店での一杯のコーヒーや、街角の散策を生きがいとしている。
これまで全都道府県を制覇するという小さな目標を達成した。何かを極めたり、制覇したりすることには、なぜか人一倍の熱意を注いでいる。
最近の悩みは、ここ数年で増えた体重との戦い。健康の大切さを意識しつつも、喫茶店のコーヒーに合わせたスイーツや、ランチの大盛りがやめられない。今日もまた元気に「大盛で!」と注文しつつ、明日こそ控えめにしようと心に誓っている。

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態