新酵母を使った日本酒を開発!老舗・大谷酒造の挑戦に迫る
山陰の銘酒「鷹勇」で知られる大谷酒造(鳥取県琴浦町)は明治5年創業の老舗だ。伝統を守りつつも新商品開発にも積極的に取り組み、ラカンセア酵母を使った日本酒を打ち出した。その新商品は早くも注目を集めている。
「鷹勇」を主力に41種の日本酒を取り扱い
大谷酒造は全国新酒鑑評会において金賞を13回受賞しており、年に一度行われる蔵開きには県外からも日本酒ファンが訪れるほど人気のある酒造だ。現在は「純米大吟醸」「純米吟醸」「純米酒」「大吟醸」「吟醸酒・本醸造・普通酒」など41種類の日本酒を取り扱う。酒の味わいは「辛口」を主とし、それをウリにしている。
なかでも大谷酒造が主力とするのは、山田錦を基本に玉栄、強力などの県産米を使用した「鷹勇」だ。「鷹勇」はほかの酒と同様に辛口を打ち出すほか、ラベルにもこだわり、公募した書道家の作品を使用している。大谷修子社長は「『鷹勇』の墨痕鮮やかな書体が、商品のクオリティをより高めています」と話す。
「鷹勇」はおもに鳥取県を中心とした中国地方や九州地方のほか、大阪府、京都府、愛知県で親しまれている酒だ。しかし、大谷社長は「東京都、北海道、東北地方には浸透しているとは言い切れない」と話し、ネット販売にも力を入れることでこうした地域のファン獲得をめざしている。
1 2