マヨネーズ市場、内食率増加の追い風や健康志向の高まりで好調をキープ

山田 陽美
Pocket

健康志向や野菜摂取意向の高まりを受け、マヨネーズ市場は好調に推移。サラダだけでなく、使い方が広がっていることで家庭での使用量がアップしている。レギュラータイプのほか、健康訴求型マヨネーズの需要も広がっている。

値上げによる影響はあるが全体的に堅調に推移

 KSP-POSデータのマヨネーズの期間通算(2021年4月~22年3月)の金額PIは、4361円で対前年同期比4.2%増。月別金額PIをみると、全体的に堅調に推移しているが、4月はコロナ特需の反動で前年割れ、7月は原料である食用油の価格高騰に加え、物流費が上昇したことによる値上げで、同9.3%減となった。今年3月にも2~10%増の価格改定が行われ、2月は仮需の影響で同10.3%増となっている。

マヨネーズ
マヨネーズ市場はコロナ以降、内食率の増加が追い風となり順調に拡大。また、健康志向や野菜摂取意向の高まりを受け、マヨネーズ需要は広がっている(i-stock/milanfoto)

 マヨネーズ市場はコロナ以降、内食率の増加が追い風となり順調に拡大。また、健康志向や野菜摂取意向の高まりを受け、マヨネーズ需要は広がっている。ここ数年はサラダだけでなく、お好み焼やパン、焼き物、炒め物などにも使用され、マヨネーズを使った調理メニューを各社では提案している。味の素ではマヨネーズを使った「マヨレシピ」を提案。いつもの料理がグレードアップする「マヨネー術」や「焦がしマヨアレンジレシピ」「ホットプレートメニュー」などを紹介している。キユーピーでは、マヨネーズに調味料や食材を合わせてつくる「合わせマヨ」や、マヨネーズ焼レシピ、裏ワザレシピなど、幅広くマヨネーズの使い方を紹介しており、レシピ動画も配信している。

 マヨネーズは家庭に定着している調味料だが、アイデア次第で使い方はまだまだ広がりそうだ。

1 2

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態