物流インフラ整備進むターゲットの戦略 衣料品返品1年間OKの理由は
ターゲット(Target)はインフレによる消費マインド低下に鑑み、2023年度の業績については非常に慎重な予測を示していた。結果的に売上高は対年度比1.6%減だったものの、当期純利益は同49%増、1株当たり利益は金融アナリストの予測を7.2%超えた。売上よりも利益拡大を重視するブライアン・コーネル CEOの老練な経営手腕が発揮された格好だ。
ラストマイル配送を変革した「拡張施設」の存在
収益改善に貢献したのは、ラストマイル配送のさらなるスピードアップと効率性向上だ。ECの注文数が急増した20年に導入したソーテーションセンターが、ラストマイル配送の迅速化・効率化に大きく寄与している。
さらに23年6月には「TLMD extension (ターゲット・ラストマイルデリバリー拡張施設)」という名の施設をジョージア州スミルナに開設した。同施設ではアトランタのソーテーションセンターで仕分けされた宅配物を保管し、提携する買物代行サービスのシップト(Shipt)のドライバーが翌日すぐに配送できるよう梱包処理する。
ターゲットはその後、TLMD拡張施設を増設しており、翌日配送対象地域を広げている。これに伴いシップト側では従来の8倍の積載量を持つ車両を導入し、配送箇所をより増やせるようシステムも改良。今後数年のうちにすべての主要商圏で、新たな車両とシステムによる配送を実施する計画だ。
ターゲットによると、昨年夏時点でソーテーションセンターが稼働している商圏ではオーダーから配達までの時間が従来より1.5日短縮したという。23年度の目標は、ソーテーションセンター10カ所で対前年度比20%増の3500万件以上の注文を処理するというものだったが、24年度については目標数値を公開していない。しかしコーネルCEOは「TLMD拡張施設は、われわれの配送スピードアップの“シークレットレシピ(秘密の裏技)”だ」としている。
有料会員プログラムを開始
ターゲットに関してもう1つ注目したいのが、有料会員プログラムの動向だ。同社は19年に会費無料のロイヤルティプログラム「ターゲットサークル」を開始しており、会員限定価格や販促セールを提供し、現在の会員数は
アメリカ小売業大全2024 の新着記事
-
2024/06/15
AI 活用「配送最適化」進む!米国小売、最新物流戦略 -
2024/06/14
人口爆増!コロナ後注目の新商圏「エックスアーバン」とは何か? -
2024/06/14
大手中心に淘汰の流れ?セルフレジを待ち受ける受難とは -
2024/06/13
コストコVSサムズクラブ 店数ついに逆転、かたやDX で先行 -
2024/06/13
米国ハードディスカウンター2024 絶好調アルディがレジレス店も実験 -
2024/06/12
マンハッタンに新業態投入へ!ホールフーズ最新戦略
この特集の一覧はこちら [12記事]
関連記事ランキング
- 2024-11-15クシュタールのセブン買収提案は米国内でどう報じられているのか、在米ジャーナリストが解説
- 2023-06-08アメリカ小売業トップ10社ランキングに見る、大手企業の最新動向!
- 2024-11-15標準店の1/4!ホールフーズ、都市型小型店の全貌
- 2021-03-22SDGsで先行する欧米食品スーパーの現状は?ウォルマート、クローガー、テスコの事例を紹介
- 2024-11-01日本展開に意欲!英テスコがネットスーパーの“外販”開始、高い実力とは?
- 2019-05-22奇跡のスーパー マーケットバスケットの旗艦店はこんなにすごかった!
- 2021-12-03ヨーロッパでも急増中!レジなし店舗、意外な顧客ニーズとは?
- 2022-04-27米国主要3業態の寡占化ランキング、リージョナルスーパーが伸びる理由とは
- 2023-04-19アマゾンゴー米国8店舗閉鎖の理由と、クローガーの年10億 ドルリストラ策
- 2023-09-29インド最大の小売業 リライアンス・リテール、その躍進の秘密と外資苦戦の理由