危機的状況はチャンスの宝庫だ
6月14日付の読売新聞によれば、中国の都市部に住む1980年代生まれの“一人っ子”世代の間で、「閃婚」「閃離」といわれるスピード結婚・離婚が目立っている。結婚後わずか25分で離婚に至る猛者もいる。
理由の大半は「性格の不一致」などで、忍耐力がなく自己中心的な、この世代特有の衝動的な結婚が原因だという。
離婚件数ということでは、日本も対岸の火事と傍観してはいられない。厚生労働省の「平成21年人口動態統計月報年計(概数)」の概況によれば、2009年の離婚件数は25万3408組と対前年比2272組が増加し、人口1000人当たりの離婚率は2.01だった。
平均初婚年齢が男性は30.4歳、女性は28.6歳と晩婚化が進んでいる中で、女性が離婚後に再婚して、出産するケースが増えていくわけだから、少子化傾向にはさらに拍車がかかっていくと予想される。
ただ、だからと言って、悲観してばかりでは能がない。
少子高齢化という現実を正面から受け止めれば、案外、ビジネスの芽はあるのではないか?
せっかく、少子高齢化の最先端を独走しているのだから、その状況を肯定的に受け入れ、そこからしか生まれてこないビジネスを模索したい。チャンスはゴマンとあるはずだ。
それが、医療になるのか介護になるのか、教育になるのか、何になるのかは分からない。
しかし、日本のこの現状の中でこそ成り立つビジネスは必ずある。
中国も今後、少子高齢化にひた走りそうな気配を見せているのだから、日本の危機的な状況とは、見る角度を変えればチャンスの宝庫ということになる。
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは -
2024/05/23
キットカットをナンバーワンにしたマーケター「アイデアより大事なこと」とは -
2024/04/15
スーパーマーケット業界のゲームチェンジャー、オーケー創業者・飯田勧氏の経営哲学とは