1月に台湾進出のロピア、飲食の新業態出店のねらいと今後の戦略
1月17日、いよいよロピアの海外進出1号店が台湾でオープンする。同店では、食品スーパーとともに飲食業態も出店する計画だ。その背景にあるロピアの海外事業の成長戦略と、同社の外食事業の新たな動きを伝える。
2つの飲食の新業態と
話題の店「黒泉」を併設
ロピアの台湾1号店が出店するのは、三井不動産(東京都)が台湾に初めて開業する「ららぽーと」業態である「三井ショッピングパーク ららぽーと台中」の南館地下1階だ。
三井不動産のニュースリリースによると、食品スーパー「LOPIA」では肉の専門店出身ならではの強みを生かし、こだわりの精肉や自社生産のウインナー、ハムなどの加工肉を販売するほか、生鮮食品やプライベートブランド商品など豊富な品揃えを提供するという。
注目したいのが、同店がロピア直営の飲食業態を併設するという点だ。イートインコーナーでは、2つの新業態「肉処 肉源」「日本橋 魚萬」を導入。それぞれ、店頭で扱う素材を使い肉料理、海鮮丼を提供する。
さらに、千葉県松戸市の「ロピア松戸店」内に出店し予約困難な店として話題を集めた割烹料理店「黒泉」(現在は閉鎖)が、「そのまま移転オープン」するという。
この飲食業態の出店は、ロピアが数年前から戦略的に準備を進めてきたものである。
ロピアは2019年に新会社eatopia(イートピア:神奈川県)を立ちあげ、外食事業に参入。同年には、前出の「黒泉」のほか、東京・銀座に高級焼き肉店の「銀座山科」を開業した。さらに20年には、東京・小石川にあるミシュラン1つ星獲得のステーキハウス「小石川中勢以」の営業を、運営会社からの一部事業譲渡により手掛け始めるなど、一見、主力事業の食品スーパーとは直接結びつかないような高質な飲食業態を展開してきた。