魅力のある経営者がいなくなってしまった
「現役バリバリの時には、外に出て取材ばかりしていた」。
今年76歳になるベテラン流通記者と小一時間話す機会があった。
でもいまは、そこまで精力的に取材活動に当たることができないのだという。
年齢から来る体力の衰えは、もちろんある。だが、理由は必ずしもそれだけではない。
「多くの創業経営者が第一線から身を引いてしまって、魅力のある人物がいなくなってしまったことが大きい」のだそうだ。
「もう、スズキさん、ヤナイさん、ニトリさん、ヤスダさん、ヤノさん、ウノさん…くらいかなあ」。
ベテラン記者は指折りながら、名前を挙げた。
事業の創業時と拡大時に必要な能力は異なると言われる。
カリスマ的な創業者からサラリーマンにバトンが引き継がれるなかで、管理色・官僚色の強い経営と経営者が主流になっているのだろう。
それは、どちらが良い、どちらが悪いという単純な問題ではないことは誰にでもわかる。
ただ、企業から人間臭さが消えていくことは、記者にとって決して面白いことではないこともわかる。
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは -
2024/05/23
キットカットをナンバーワンにしたマーケター「アイデアより大事なこと」とは -
2024/04/15
スーパーマーケット業界のゲームチェンジャー、オーケー創業者・飯田勧氏の経営哲学とは