若い時の苦労は買ってでもせよ
テニスなどのスポーツというのは不思議なもので、自分よりもうまかったり、強かったりする人たちと練習していると、自然とそのレベルに慣れてきて、上手になっていくものだ。
もちろん、まったく才能がない場合は論外であるし、上級者の中に入っていく場合、初めのうちはグーの音も出ぬ程にコテンパンにされ続けなければいけないので、本人にとっては厳しく苦しいことだ。
しかし、ある一線を超えることができれば、実力は確実に向上している。
逆に、同じレベルの人間が寄り集まって、長時間にわたって一生懸命、練習を繰り返しても、それ以上のスキルやパワーはなかなかアップしない――。
そんなことを考えていたら、仕事の場というのも同じような気がしてきた。
「地位は人をつくる」と言うけれども、以前に増してランクアップした仕事の場が実力向上につながったというケースは枚挙に暇がないほど多い。
そして、「若い時の苦労は買ってでもせよ」というのは、こういうことを指してのものなのだろうと納得させられた。
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは -
2024/05/23
キットカットをナンバーワンにしたマーケター「アイデアより大事なこと」とは -
2024/04/15
スーパーマーケット業界のゲームチェンジャー、オーケー創業者・飯田勧氏の経営哲学とは