鳴かぬなら、鳴かせてみよう、ホトトギス
「できない」理由というのはいくらでも出てくるものだ。
小売業の場合なら、「天候不順で…」「景気が悪くて…」「デフレで商品単価が下がって…」など、売上未達の理由は、机に座っていてさえも思いつく。
われわれの仕事も同じで、いつもいつも、取材先が好意的であり、取材相手が何でも答えてくれて、万全の体制で執筆に臨めるというわけではない。
しかし、プロだとするならば、どんな悪条件の中でも、なんとか面白い記事を書く努力が必要だ。また、なんとかものにするのがプロのプロたる所以だろう。
よく、「営業は断られた時から始まる」と言われるけれども、その通り!
「鳴かぬなら、鳴かせてみよう、ホトトギス」、である。
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは -
2024/05/23
キットカットをナンバーワンにしたマーケター「アイデアより大事なこと」とは -
2024/04/15
スーパーマーケット業界のゲームチェンジャー、オーケー創業者・飯田勧氏の経営哲学とは