「テンボス」、後日談
9月23日のブログで「テンボス」(=1人の部下に10人の上司)状態は良くない、という話を書いたところ、後輩から、ありがたい意見をもらった。
「ボクにとっては、上司は多い方がいいですよ。いろいろな意見を聞くことができ、ボクの選択の幅が広がりますから」。
「なるほど」。目からウロコを落としながら、「部下は未熟なもの」と決めつけていた自分の浅薄さを少し恥じた。また、立ち位置の違いは、価値観の違いにつながるものだということを改めて思い知らされた。
後輩の言うように、多くの上司から多くの意見を聞けば、多くの考え方に触れることができるととともに多くのノウハウを手にすることができ、今後のサラリーマン生活には有効だ。しかも、取捨選択の基準は自分で設定しなければならないのだから、その他の情報収集も必要になり、勉強せざるをえない。
利口でしたたかな部下なら、「テンボス」状態の中では、そうした行動を当然のようにとるはずだ。すなわち、「テンボス」という新しい環境に素早く対応できれば、何も問題はないわけだ。
この後輩のように、「生き残る種とは、強い奴でも賢い奴でもなく、変化を愛して、新しい変化に対応できる奴」(チャールズ・ダーウィン)なのだ。
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは -
2024/05/23
キットカットをナンバーワンにしたマーケター「アイデアより大事なこと」とは -
2024/04/15
スーパーマーケット業界のゲームチェンジャー、オーケー創業者・飯田勧氏の経営哲学とは