“兼任”について
2009年12月1日のブログで「プロ野球のプレイングマネジャーで大成した人はいない」というようなことを書いた。
今回は似て非なるもの。
“兼任”についてである。
企業組織でよく見かけるのは、1人のマネジャーが1課と2課の課長を兼務するというものだ。また、事業本部長が1課長兼任などということもよくある。
しかし、その結果、どうなるかと言えば、大抵の場合、兼任マネジャーにとって興味の薄い方の課が弱体化していく。
1課の業務と2課の業務を均等にこなすことのできるマネジャーはそうはいない。
それ以前に、兼任マネジャーにも得手不得手があるはずであり、「得手強化」「不得手強化」のいずれの戦略を採るにしても、バランスは悪くなっていく。共倒れしてしまう可能性だってある。
そもそも、その企業が必然と考えて、組織を2つの課に分けていたのである。
それを兼任すること自体に無理があると言えよう。
むしろ、2課ある組織の方を1課にまとめ、専任マネジャーを置く方が理にかなっているように思う。
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは -
2024/05/23
キットカットをナンバーワンにしたマーケター「アイデアより大事なこと」とは -
2024/04/15
スーパーマーケット業界のゲームチェンジャー、オーケー創業者・飯田勧氏の経営哲学とは