北陸の雄アルビスが今夏、名古屋に出店!中部地方ねらう戦略を池田和男社長が語る
北陸地方を中心に事業を展開する食品スーパー(SM)のアルビス(富山県)。2019年4月には岐阜県に初進出し、21年夏には愛知県への出店も予定しているなど、今後は中部地方への出店も加速させ、さらなる事業拡大を図っている。近年の取り組みや今後の方針について、池田和男社長に聞いた。
中部地方で5店舗体制構築へ
──この1年をどのように振り返りますか。
池田 ほかの多くの企業と同じく、新型コロナウイルスの影響を大きく受けた1年でした。まとめ買い需要や家庭での調理ニーズの高まりにより、精肉を中心とする生鮮食品や、パスタや粉物などのグロサリーがとくに伸長しました。既存店売上高が最も伸びたのは20年度の第1四半期にあたる4~6月で、対前年同期比8.9%増となりました。全国的な傾向と同様、客単価と買い上げ点数の増加が客数減を補っている状況です。
8月後半から10月にかけては売上が多少落ち着きましたが、11月以降は全国的に感染者の数が増えているため、春頃の購買行動に戻りつつあります。12月は和牛や氷見港の寒ブリなど、年末年始のハレの日商材が好調でした。コロナ禍だけでなく、大雪もまとめ買い需要の伸びに寄与し、12月の既存店売上高は7.3%増となっています。
──コロナ禍で新規出店や改装の計画に影響はありましたか。
池田 新規出店が遅れるなど負の側面もありましたが、コロナ禍の特需により資金に余裕があるため、出店や改装への投資を柔軟に行うことができました。立地状況などを考慮して一部店舗の閉店を早めたほか、来期予定の改装を一部前倒しで実施しました。今期(21年3月期)の好調に対して来期は反動減が予想されるので、先にやれることは進めています。
──今後は中部地方に事業を拡大する方針を打ち出しています。出店戦略について教えてください。
池田 早期に中部地方で5店舗体制を構築する考えです。出店候補地では、北陸出身のSMである当社に新鮮な魚やそれを使った総菜などを期待する声も少なくありません。こうした自社の強みを前面に打ち出せば、競合のSMが多い中部でも戦えるとみています。
19年4月に開業した中部地方1号店の「アルビス美濃加茂店」(岐阜県美濃加茂市)では、鮮魚が強力な集客装置となっています。寿司や刺身がとくに人気で、同店の海産部門の売上高構成比は20%を超えており、全店で最も高い数値を記録しています。
21年夏には、愛知県名古屋市への出店を計画しています。当面は、本社のセンターから東海北陸自動車道を使って、3時間以内に商品を運べる範囲で出店する計画です。また、愛知県においては、従業員の時給や土地代などが北陸より高いため、投資額に見合うような商圏に出店していきたいです。