大戸屋HD コロワイドが筆頭株主となったことで客離れから脱却なるか
2019年10月1日、居酒屋「甘太郎」、焼き肉店の「牛角」、回転すしの「かっぱ寿司」、ハンバーガーの「フレッシュネスバーガー」などの運営会社を傘下にもつ、外食業界売上げ第4位のコロワイド(神奈川県/野尻 公平)が、定食店「大戸屋ごはん処」を展開する大戸屋ホールディングス(HD、東京都/窪田 健一社長)の筆頭株主になったことが明らかになった。
同社は、大戸屋HDの創業家(創業者・三森久実氏の妻・三枝子氏とその息子・智仁氏)が保有する全株式(発行済み株式の18.67%)に当たる約135万株を、約30億円で取得した。コロワイドでは「互いの企業価値向上のため」と説明しており、仕入れや物件開発での協業の可能性を探る方針だ。
後継者争いに終止符
大戸屋HDでは、同社を定食チェーンとして発展させた三森久実会長(当時)が2015年7月に死去し、その後、現社長・窪田健一氏と三森家の間で後継者を巡る壮絶な争いを繰り広げ、結果、智仁氏が役員を辞任することになった。現在、智仁氏はスリーフォレストという高齢者向けの宅配事業会社を立ち上げ、運営にあたっている。後継者争いと合わせて、なかなか金額の一致をみなかった創業者への功労金の支払いは、2017年6月の株主総会で、2億円と決定し、その後、支払われた。
今回のコロワイドの登場により、大戸屋HDの後継者争いは終止符が打たれたことになる。
顧客を奪われにくい定食チェーン
大戸屋HDは1958年、東京・池袋に「大戸屋食堂」として創業。1990年代の急成長を経て2001年に日本証券業協会(現・東証JASDAQ)に株式を店頭登録し、2011年には持ち株会社化している。国内全域に店舗を構えるほか、タイ、台湾、インドネシアなど、海外にも積極的にFC展開を進めている。
コンビニエンスストアが中食を強化したことにより、外食市場が侵食され始めた2015年ごろには、『大戸屋ごはん処』(大戸屋HD)、『まいどおおきに食堂』(フジオフードシステム)、『やよい軒』(プレナス)など、炊き立てのご飯や焼き立ての魚、温かい味噌汁を出す定食チェーンは、コンビニに顧客を奪われにくいビジネスモデルと言われていた。