ナイキ、アディダス、三越伊勢丹がすでに参入!メタバースは小売業をどう変えるか?

小野 貴之 (ダイヤモンド・チェーンストアオンライン 副編集長)
Pocket

メタバースB大

世界中で一大ムーブメント「メタバース」とは何か

 今や世界的なムーブメントとなり、ビジネス系のメディアだけでなく、TVなどでも紹介されることも多くなった「メタバース」。なぜ、メタバースがこれほどまでに注目されているのか。

 火付け役となったのは米IT大手のフェイスブック(Facebook)だ。同社は2021年10月に社名をメタ(Meta Platforms)に変更し、「Facebook」「Instagram」などSNS中心だった事業戦略を転換し、仮想空間でのビジネスに注力する方針を打ち出した。

 これに呼応するように、NIKE(ナイキ)やadidas(アディダス)などのスポーツブランドから、GUCCI(グッチ)やLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)といったラグジュアリーブランドまで、アパレルを中心に多くの海外小売がメタバースに参入。食品小売でも世界最大手のウォルマート(Walmart)がメタバース上で事業展開する計画を発表するなど、まさに一大ムーブメントとなっている。

 そもそも、メタバースとは何か。

 メタバースは「メタ(Meta:超越した)」と「ユニバース(Universe:宇宙)」からなる造語で、米SF作家のニール・スティーヴンスン氏が自著の中で使ったのが初出とされる。ただ、現在広く使われているメタバースについては、実のところ、共通の定義は定まっていない。

 IT関連アドバイザリー企業のガートナーは、メタバースを「仮想的に拡張された物理的現実とデジタル化された現実の融合によって創り出される集合的な仮想共有空間」と定義する。企業へのメタバース支援を手がけるSynamonの武井勇輝COOは、「3DCG技術でバーチャルな世界を構築し、人々の交流や経済活動を含めたさまざまな活動ができる仕組み」と説明する。

メタバースのイメージ
21年10月にメタが社名変更を発表して以降、「メタバース」が世界的ブームとなっている(画像はイメージで架空のものです)

 これだけではイメージしづらいので、メタバースの例とされるサービスを挙げてみると、代表的なものでは米オンラインゲームプラットフォーム「Roblox(ロブロックス)」、米エピックゲームズが運営するオンラインゲーム「Fortnite(フォートナイト)」などがある。任天堂のNintendo Switch用ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」であれば耳にしたことがある人も多いだろう。メタバースと聞くと、メタが開発・販売する「Meta Quest2(メタクエスト2:旧Oculus Quest2)」のようなVR(仮想現実)ヘッドセットを使うものを思い浮かべがちだが、これらサービスはPC、スマートフォン、コンシューマ向けゲーム機などのデバイスでアクセス可能であり、すでに多くの人に利用されている。

 大胆に噛み砕いてしまうと、22年時点では、メタバースは「複数のユーザーが集まっており、アバターを通じてコミュニケーションが取れる3次元の仮想空間」ととらえてよさそうだ。細田守氏の09年公開のアニメ映画『サマーウォーズ』の世界といえばよりわかりやすいかもしれない。

1 2 3

記事執筆者

小野 貴之 / ダイヤモンド・チェーンストアオンライン 副編集長

静岡県榛原郡吉田町出身。インターネット広告の営業、建設・土木系の業界紙記者などを経て、2016年1月にダイヤモンド・リテイルメディア(旧ダイヤモンド・フリードマン社)入社。「ダイヤモンド・チェーンストア」編集部に所属し、小売企業全般を取材。とくに興味がある分野は、EC、ネットスーパー、M&A、決算分析、ペイメント、SDGsなど。趣味は飲酒とSF小説、カメラ

関連記事ランキング

関連キーワードの記事を探す

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態