オーケー銀座店、高級店街で挑戦した 新しい売場・商品づくりを一挙紹介
オーケー(神奈川県/二宮涼太郎社長)は10月17日、東京都中央区に「オーケー銀座店」(以下、銀座店)をオープンした。東京都でも高級店が並ぶ注目エリアへの大型店の出店で、今後の店舗網拡大の足掛かりとなる、同社を代表する店舗となることをめざしている。なかでも注目したいのが、商圏特性に対応するべく、既存のオーケーの店舗ではみられない商品や売場づくりに挑戦している点だ。本稿ではそんな銀座店ならではの取り組みにクローズアップし、写真とともにレポートする。
銀座でも価格は
「地域一番の安値」を追求
オーケーが開業したのは、JR京浜東北線・山手線「有楽町」駅から南東へ約300mにある商業施設「マロニエゲート銀座 2」の地下1・2階。ファーストリテイリング(山口県)が運営を手掛け、グローバル旗艦店「UNIQLO TOKYO」を展開する商業施設内に、2層合わせて売場面積約2140㎡の大型店を出店した。年商目標は非公表。
施設周辺は、高級ブランドショップが軒を連ねるほか、商業施設や百貨店が営業し、訪日観光客も多く訪れる。また、オフィスも立地するエリアで、ビジネスパーソンのランチニーズや、帰宅時の買物需要も見込める。
オーケーは、ワンウェイを基本とする売場レイアウトや品揃えなど、標準化によるスケールメリットを追求する企業として知られる。
銀座店でも、基本的にその方針は同じで、品揃え、売場構成、価格帯、取扱品目数は既存店と大きく変えていないという。とくに価格は「地域一番の安値」を掲げるオーケーの価格政策を、高級店街である銀座でも実践していくことで話題となり、多くのメディアでとり上げられた。
一方で、同店の立地特性に対応した、既存店では見られない売場づくりや「銀座店限定」商品が見られるのが特徴だ。こうした売場・商品づくりによって通常のオーケーより広域からの集客を図る。
訪日観光客向けの
エンタメ感ある売場づくり
まず売場づくりについては、訪日観光客の獲得をねらった試みを行っている。壁面一面で人気の菓子を大量陳列したり、吊り下げ陳列したりと、訴求力のある売場づくりを実践している。また、地下1階レジ前ではショーケースを設置し、近隣の飲食店の購入も見込み、「ドン・ペリニヨン」などの高級酒類ボトルを展示販売している。
食品だけでなく、人気のフェイスマスクや洗顔料などのヘルス&ビューティケア用品や、日用品、医薬品、さらには、インスタントカメラやSDカードなどの電子機器も揃える。なかでもドラッグストア商材は、近隣の競合店を調査し価格対応をしているという。
日用品売場では、オーケー限定商品を大きくコーナー化していた。エステー(東京都)のデザインにもこだわった玄関・リビング用デフューザーシリーズ「Natulief(ナチュリーフ)」から、日本原産の天然植物油を配合した香り「北海道トドマツ」「清見オレンジ」をオーケー限定の香りとして発売。売場のPOPでは英語と韓国語を添えて「日本の自然の香気をお土産に!」 とアピールしている。