「流通業の顧客価値創造戦略」
変わる! 消費税増税時代のマーチャンダイジング&価格政策=ダイヤモンド流通戦略セミナー2013

2013/08/07 16:40
Pocket

 流通業では「人口減少による市場の縮小」、「高齢化」、「店舗間競争の激化」、「価格競争の激化」、「消費者の購買行動の変化」、「グローバル市場への対応」など、激変する経営環境への対応が急務な課題となっております。この環境変化に加えて、円安による原材料調達コストの上昇と商品の値上げ問題、予定されている消費税増税は、流通業の経営に大きな影響を与えております。流通業は今後、低価格競争への対応を迫られるとともに、消費者の高付加価値商品&サービス志向への対応も必要になってくるでしょう。今回のセミナーでは、こうした環境変化をふまえて、顧客価値を創造する流通業の今後の経営戦略について学識者と流通実務家にご講演いただきます。

 

【セミナー満席のお知らせ】

 先日よりご案内させて頂いておりました2013年9月5日(木)開催の 『ダイヤモンド流通戦略セミナー』ですが、おかげさまで申込み多数のため 満席となりましたので、参加申込みの受付を終了させていただきます。

【セミナー詳細】

  • 開催日時:2013年9月5日(木)  13:30~16:30 (受付開始13:00~)
  • 会 場: TKPガーデンシティ竹橋 11階 ホール11F
           東京都千代田区一ツ橋1-2-2
         TEL: 03-5220-2630
         http://tkptakebashi.net/access.shtml
  • 主 催:   株式会社ダイヤモンド・フリードマン社
  • 協 賛:  一般社団法人 中央酪農会議

 多くの皆様にお申込みを頂き誠にありがとうございました。

【開催概要】


 

開催日時: 2013年9月5日(木)  13:30~16:30 (受付開始13:00~)

会場:   TKPガーデンシティ竹橋 11階 ホール11F
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2
http://tkptakebashi.net/access.shtml
TEL: 03-5220-2630

参加対象者:小売業・流通業・消費財メーカー・卸売業

参加定員: 100名

参加費:  無料(事前登録制)
主  催:株式会社ダイヤモンド・フリードマン社
協  賛:一般社団法人 中央酪農会議
 

[お申込み方法]

こちらよりお申込みください。

参加して頂けることになった方には、後日、E-mailまたはFAXにて受講票を送付します。
※お申込み多数の場合には抽選とさせていただきます。あらかじめご了承下さい。

[お申込みに関するお問合せは]

ダイヤモンド流通戦略セミナー事務局
TEL: 03-5481-2261(土・日曜・祝日を除く平日9:30~17:30)
FAX: 03-5481-2016
Mail: nagata@diamond-friedman.co.jp

【セッションスケジュール】


 

受付開始 13:00~

 


 

開催のご挨拶 13:30~13:35

 


 

基調講演 13:35~14:30
消費者・小売・メーカーの価格を巡る変遷と価値創造型 販売戦略

 

学習院大学経済学部教授
上田 隆穂 氏

 

学習院大学経済学部教授
上田 隆穂 氏

 リーマンショック直前は原材料費高騰による値上げのため、消費者は商品カテゴリー間で支出を変えました。このことは現在の円安、原材料費及び消費税のアップにより起こりうる事態を示唆しています。また最近のプレ ミアムPBブランド登場も、商品カテゴリー内の支出構造に変化を与えております。しかし、現在、多くのブランドは、小売段階で低価格競争に飲み込まれています。消費者の価値認識を高め、適正価格で購買してもらうには、いか に商品の潜在価値を掘り起こして消費者に伝えるかが鍵となります。メーカーと小売との協力関係による価値創造型の販売方法について事例を交えて解説していただきます。

 

講演者略歴●1953年 生まれ。学習院大学経済学部教授。博士(経営学)。専攻はマーケティング、価格戦略、セールス・プロモーション開発、消費者深層 心理、地域活性化。書籍は、『Visionary Pricing: Reflections and Advances in Honor of Dan Nimer, Volume 19 of the Advances in Business Marketing & Purchasing series』 (Emerald Books 2012年 共著)、 『買い物客はそのキーワードで手を伸ばす』(ダイヤモンド社 2011年 共編著)、 『日本一わかりやすい価格決定戦略』(明日香 2005年)など多数。学習院マネジメント・スクール 所長を兼任。

 


 

講  演 14:30~15:15
「日本酪農の現状と、売り場に対する生産者団体の取り組み」

 

一般社団法人 中央酪農会議 業務部 次長
齋藤 淳 氏

 

中央酪農会議 業務部 次長
齋藤 淳 氏

 日本の酪農の現状に関してデータを基に報告するとともに、牛乳の消費促進や酪農への理解醸成を目指して、中央酪農会議及び指定生乳生産者団体が取り組んでいる様々な活動の中で、特に、売り場に対して取り組んでいる活動について事例を基に報告いたします。

 

講演者略歴●1972年生まれ。東京大学卒業後、凸版印刷㈱に入社。その後1997年、(一社)中央酪農会議に中途入会。2008年、(一社)Jミルクに出向。2011年に出向解除、2013年業務部次長に就任。

 


 

休憩 15:15~15:30

 


 

特別講演 15:30~16:30
「2020年にむけての阪食グループにおける事業戦略」
                都市型SMのプロトタイプづくりへの挑戦

 

株式会社 阪食 代表取締役社長
千野 和利 氏

 

阪食 代表取締役社長
千野 和利 氏

 急激な世界レベルでの人口増大とそれに伴う深刻な食糧問題が多発化する中、わが国においては少子高齢化の加速、TPP実施、消費税増税、低所得層の拡大、さらに、食品販売をキーワードにした業態融合と異質な競合の激化・・・・・・・・・。
 まさに、2020年に向けて混迷の時代を迎えようとしています。これらの諸環境の中で食品を生業とする阪食グループがこれから何に最大の価値観を持ち企業経営していくべきか。また、企業の限りなき成長性と永続性という観点からいかなる事業戦略を構想し実現してゆくべきか。幾多ある事例の一つとして阪食の事例をご紹介いたします。

 

講演者略歴●1948年生まれ。72年、関西学院大学法学部卒業。同年、阪急百貨店入社。
94年、 神戸阪急次長(部長待遇)、95年、阪急百貨店経営政策室サブ統括マネージャー。99年、阪急百貨店取締役。2001年、阪急オアシス代表取締役社長。04年、阪急百貨店取締役常務執行役員 、06年、阪急百貨店取締役。06年、阪食 代表取締役社長(現任)。07年、エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 取締役就任(現任)

 


 

閉会 16:30

 

[お申込み方法]

こちらよりお申込みください。

参加して頂けることになった方には、後日、E-mailまたはFAXにて受講票を送付します。
※お申込み多数の場合には抽選とさせていただきます。あらかじめご了承下さい。

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態