「富澤商店」が食品スーパーに 製菓・製パン材料の供給を広げる理由

2022/02/28 05:55
    大宮 弓絵 (ダイヤモンド・チェーンストア 副編集長)
    Pocket

    新型コロナウイルス(コロナ)感染拡大によって自宅で過ごす時間が増えたことで、人々の家庭内調理シーンは増加した。自宅で菓子やパンを手作りする人も増えているはずだ。そうしたなか、製菓・製パンの材料・器具を販売する富澤商店(東京都/富澤淳社長)は今後、食品スーパーなどへの独自商品の供給を広げていきたい方針を打ち出している。同社のねらいをレポートする。

    全国に88店を展開
    EC事業も拡大中

     富澤商店は1919年に東京都町田市で乾物店として創業。その後、86年から百貨店や商業施設内に 製菓・製パン材料・器具の 専門店「富澤商店」の出店を開始し、現在では北海道から四国・九州まで計88店を展開している。

     2003年にはオンラインショップを開設し、15年頃から本格的にEC事業を推進。17年には同じく製菓材料・器具のEC、専門店を運営していた旧クオカプランニング(徳島県)を買収し事業規模を拡大したほか、18年9月には業務用卸専用ECサイト「TOMIZ for business」も立ち上げている。

    イズミにも商品供給
    1300品目を扱う店も

    「ライフセブンパーク天美店」(大阪府松原市)の「富澤商店」コーナー
    「ライフセブンパーク天美店」(大阪府松原市)の「富澤商店」コーナー

     そんな富澤商店が今後、供給を広げていきたい方針を打ち出しているのが、食品スーパーや総合スーパーなどへの独自商品の供給だ。すでにライフコーポレーション(大阪府)の一部店舗に供給しているほか、中国・四国・九州でショッピングセンターや食品スーパーを運営するイズミ(広島県/山西泰明社長)には「消化仕入れ方式」(売上が計上された際に仕入金が計上される取引形態)で商品を供給する予定だ。

     また、21年12月15日にリニューアルオープンした「江別 蔦屋書店」(北海道江別市)でも、定番のナッツやゼリーの素、同店限定のオリジナル食パンミックスなど約810品目を集積した「富澤商店」コーナーを展開している。

    「江別 蔦屋書店」(北海道江別市)
    「江別 蔦屋書店」(北海道江別市)

    1 2

    記事執筆者

    大宮 弓絵 / ダイヤモンド・チェーンストア 副編集長

    1986年生まれ。福井県芦原温泉出身。同志社女子大学卒業後、東海地方のケーブルテレビ局でキャスターとして勤務。その後、『ダイヤモンド・チェーンストア』の編集記者に転身。

    最近の担当特集は、コンビニ、生協・食品EC、物流など。ウェビナーや業界イベントの司会、コーディネーターも務める。2022年より食品小売業界の優れたサステナビリティ施策を表彰する「サステナブル・リテイリング表彰」を立ち上げるなど、情報を通じて業界の活性化に貢献することをめざす。グロービス経営大学院 経営学修士

    © 2024 by Diamond Retail Media

    興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
    DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

    ジャンル
    業態