BLOG読者の関心が高かった2013年の10大テーマ 第10位~第6位
12月12日に「今年の漢字」が「輪」と発表されましたが、「???」の疑問符づくめ。2012年の「金」に続き、ガッカリ感を覚えたのは、はたして私だけでしょうか?
12月2日のBLOGで自信満々に「倍」を予想しましたが、見事に外れました。
もう「今年の漢字」には2度と注目しないぞ、と心に誓ったところであります。
さて、12月も後半戦に突入。そこで本日から3日間にわたって、当BLOG、『CSA編集長のPAPER BLOG +(プラス)』へのアクセス数が多かった話題ベスト10を紹介します。年末恒例企画「BLOG読者の関心が高かった 10大テーマ2013」。さっそく、ランキングを発表していきましょう。
まず第10位は、スウェーデン出身のファストファッションブランドであるH&M(へネス&マウリッツ)がテニスウエアに参入したという話です。ユニクロ(山口県/柳井正社長)が国枝慎吾選手、錦織圭選手、ノバク・ジョコビッチ選手と契約し、テニスウエア市場に参入を果たしたことに、きっと相当刺激されたのでしょう。当初は、白いポロシャツにただH&Mのマークをつけていただけでしたが、ここにきてデザインもかっこよくなっているので、来年はさらに注目です。
第10位 H&Mもテニスウエアに参入(5月20日)
http://diamond-rm.net/articles/-/8313
続く、第9位は、原信ナルスホールディングス(新潟県)とフレッセイホールディングス(群馬県)が経営統合すると発表したことを伝えたものでした。両社は、その後10月1日にアクシアルホールディングス(新潟県/原和彦社長)として発進しています。
2013年は、食品スーパー企業の合従連衡が目立った年でした。イオン(千葉県/岡田元也社長)グループを中心に、アークス(北海道/横山清社長)などのCGCグループ(東京都/堀内淳弘社長)、ここにきてはセブン&アイ・ホールディングス(東京都/村田紀敏社長)グループも本格参戦の様相を見せており、この傾向は、2014年も継続することになると思われます。
第9位 原信ナルス、フレッセイ経営統合 塗り替わる流通相関図(4月15日)
http://diamond-rm.net/articles/-/8110
第8位は、第9位を受けるような話題です。食品スーパーの市場が混沌としてきたということを書いたものです。少子化、高齢化、人口減少、川上インフレ川下デフレ、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉の行方などを受け、食品スーパー市場はカオスの世界に入り込んだという内容です。たくさんのアクセス数があったということは、食品スーパー関係者のみなさんがそれだけ混沌さを実感していると考えていいのかもしれません。
そして、このトレンドは合従連衡、業界再編同様、2014年も続くと予想されます。
第8位 食品スーパーマーケット混沌(11月12日~14日)
http://diamond-rm.net/articles/-/9346
http://diamond-rm.net/articles/-/9347
http://diamond-rm.net/articles/-/9348
第7位は、釣り具専門店の上州屋(埼玉県/鈴木健一社長)を創業した鈴木健児さんの訃報を伝えた記事でした。鈴木さんは、非食品の小売業界では、大変な有名人なのですが、非上場企業ということもあり、ほとんどマスコミでは伝えられていなかったためにアクセスが集中したのだと推測できます。
奇しくも、4月24日のBLOGでは、鈴木健児さんの創業秘話のような記事を書いていましたのでこちらもぜひお読みください。
http://diamond-rm.net/articles/-/8171
鈴木さんだけでなく、2013年の流通業界は、偉大な人物を次々と失った年でした。
第7位 上州屋の鈴木健児さん逝く(7月3日)
http://diamond-rm.net/articles/-/8584
第6位はアイリスオーヤマ(宮城県)の賀詞交歓会で大山健太郎社長が語った内容をまとめたものです。「明るい話を聞きたければ、アイリスオーヤマの賀詞交歓会に行け!」と噂されているほど注目の会合です。
その席上で、毎年、大山社長は新年度の事業計画を発表しています。
同社は12月期決算ですから、そろそろ2013年度の結果が出る時期。さて、今年はどうだったのでしょうか?
第6位 売上高目標1350億円! アイリスオーヤマの2013年度計画(1月13日)
http://diamond-rm.net/articles/-/7537
以上、第10位から第6位でした。明日に続きます。
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは -
2024/05/23
キットカットをナンバーワンにしたマーケター「アイデアより大事なこと」とは -
2024/04/15
スーパーマーケット業界のゲームチェンジャー、オーケー創業者・飯田勧氏の経営哲学とは