京都・四条大宮、全国730店舗の総本山「餃子の王将」1号店で楽しむ昼飲み
京都を代表する飲食店チェーンのひとつ「餃子の王将」。手軽に中華料理が楽しめるとあり、会社員、学生、ファミリーなど老若男女を問わず、幅広い層の人気を獲得している。店舗網は北海道から九州まで広がっているが、今回はその原点とも言える1号店へ足を運び、食事をした。
「一号店」と記された暖簾
阪急電鉄京都線「大宮」駅から徒歩2分の場所に立地するのが「餃子の王将 四条大宮店」(京都市中京区)。1967年12月24日に開業した、王将の1号店である。2023年3月31日現在、北は北海道から南は九州まで日本国内に730店舗あるが、王将の歴史はここが起点となった。
とはいえ創業店は建て替えられており、われわれが利用できるのは2009年に新装オープンした四条大宮店だ。1階はカウンター席、2、3階はテーブル席で、店内は明るく、老若男女問わず幅広い人が楽しく飲食できる。
実は以前の店は、映画館の一角にあり、やや薄暗い印象だった。お客は男性が中心で、若い女性が利用している姿はあまり見なかった。そういえば当時は24時間営業だったな。かつてを思うと、数々の改革を経て、今の餃子の王将があるのだと感じる。
コロナ禍では、飲食店は大きな打撃を受けた。その中でも、運営元である王将フードサービスの2023年3月期連結業績は過去最高の売上高を記録。さらに今期に入っても好調を続けるのは、経営トップの効果的な打ち手によるものであろう。
さて私が立っているのは、四条大宮店の前である。入口には「餃子の王将 四条大宮一号店」と記された暖簾がかかっている。建物には「創業昭和四十二年十二月二十四日 餃子の王将 発祥の地」の文字が彫られたプレートも見える。「ここが原点だ」と言わんばかりのプライドを感じる。
足を運んだのは土曜日。混雑を避けるため、昼時までは少し早い午前11時20分ごろに入店した。待つことなくカウンター席を案内されたが、それでもすでに多くの先客が食事をしていた。
席につき、早速、メニューを開く。1号店に来たのだから、今回は注文する料理も厳選したい。
まずは看板である餃子、そしてビール。まだ昼間だが、土曜日なのでこの2つを注文、昼飲みをすることは事前に決めていた。あとはせっかくだからと少し変わった料理を一品、さらに定番メニューも頼んだ。
森本守人の 京都、これ知ったはります? の新着記事
-
2024/07/05
知る人ぞ知るスーパーマーケットの聖地、 福岡・小倉の旦過市場を歩く -
2024/06/28
圧倒的な◯◯に注目! 京都・北野天満宮近くで食す、変わり種うどん -
2024/05/17
行列覚悟!京都を代表する屈指の人気ラーメン店「本家第一旭」 -
2024/03/15
京都の眺望を楽しみながら味わう本格中華、好立地なのにリーズナブルな理由は? -
2024/02/16
洋館が建ち並ぶ大人の街、京都・烏丸御池 老舗人気店で「かきごはん」を食す -
2024/01/19
お客の大半は外国人! 京都・烏丸、夜にだけ行列ができる飲食店の謎