生活者の本質を見抜け!お客への過剰反応は日本社会をだめにする
「生活者の本質を見抜け!お客への過剰反応は日本社会をだめにする」。昨年初めに亡くなったTOTOの利嶋親義さんの言葉である。
「たとえば温水洗浄便座だ。メーカーの社員は、出張でホテルに宿泊するたびに、『お客様の声』として、温水洗浄便座の設置を投稿して要望してきた。その結果、いまや、温水洗浄便座の付いていないホテルはほとんどない」と利嶋さんは生前に語っていた。“お客様”の営業活動が実を結んだわけだ。
また、食肉偽装事件を起こし逮捕されたM社の社長は、消費者が「安くしろというからこうなった」と逆ギレしていた。
「お客様は神様」であることは間違いない。しかし、行きすぎた対応は、利益構造を歪め、「誰も儲からない状態」にしてしまう。
昨年の「殺虫剤入り餃子事件」で冷凍食品の売上が対前年度比で3割減した食品スーパー企業の某トップは、「たくさんのコストを費やして冷凍した商品が4割~5割引では儲からない」と不満を述べた後、「それをやめた事件後の粗利益率は前年度をクリアしている」と付け加えてた。
まさに、生活者の本質を見抜け、である。
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは -
2024/05/23
キットカットをナンバーワンにしたマーケター「アイデアより大事なこと」とは -
2024/04/15
スーパーマーケット業界のゲームチェンジャー、オーケー創業者・飯田勧氏の経営哲学とは