事実は小説より奇なり
10月1日は、福岡ソフトバンクホークスが埼玉西武ライオンズを所沢ドームで破り、2年連続でのパシフィックリーグ制覇を決めた。
その試合をテレビで観戦していた。
センター側のカメラからバックネットを移すと、「バスプラ 西友」の文字が映し出されていた。
それを見て、西友(東京都/スティーブ・デイカスCEO〈最高経営責任者〉)は、セゾングループだったことを思い出した。
西武鉄道(東京都/白山進社長)グループ総帥で西武ライオンズのオーナーだった堤義明さんとセゾングループ代表の堤清二さんは、義兄弟であり、仲違いをしていたが、商売上は何かにつけてコラボをしていたものだ。
いまや、その西友は米国ウォルマートの傘下。隔世の感を覚えるけれども、沿線に多くの店舗を持つから、いまもスポンサーを継続しているのだろう。
今度は、バックネット側からバックスクリーンを見ると、セブンイレブンとイトーヨーカドーの文字がある。「セブンイレブンやイトーヨーカドーと西武鉄道、セゾングループはライバルではあるけど関係ないよなあ」と右側に目をやると、西武(百貨店)とそごうの文字がある。
そこで、そごう・西武(東京都/山下國夫社長)が、セブン&アイ・ホールディングス(東京都/村田紀敏社長)傘下に入ったことを思い出した。
流通業界は消長が激しく、業界再編の結果と言ってしまえば、それまでだが、同じグループ企業然としていた2社がウォルマート、セブン&アイ・ホールディングスと、まったく違う系列に入って同じ球場で顔を合わせる姿は、長く流通業界を追ってきた者としては不思議そのもの。たぶん15年前に、こんな姿を予想できた者は、世界中に1人たりともいなかったに違いない。
「事実は小説なり奇なり」とはよく言ったものだ。
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは -
2024/05/23
キットカットをナンバーワンにしたマーケター「アイデアより大事なこと」とは -
2024/04/15
スーパーマーケット業界のゲームチェンジャー、オーケー創業者・飯田勧氏の経営哲学とは