加藤和彦さんを悼む
5月の忌野清志郎さんに続き、一昨日は加藤和彦(62)さんである。自殺だという。
加藤和彦さんの仕事で広く知られているのは、『帰ってきたヨッパライ』『イムジン河』『悲しくてやりきれない』などのヒット曲で知られるザ・フォーク・クルセダーズ。『タイムマシンにおねがい』『サイクリングブギ』『どんたく』などのサディスティック・ミカ・バンドだろう。北山修さんとのデュエット『あの素晴らしい愛をもう一度』は教科書にも掲載されるほどの素晴らしい仕事。音楽プロデューサー、作曲家、ギタリストとしてもその名を轟かせていた。
しかし、私が彼のファンになり、傾倒していったのは、当時の妻、故安井かずみさんとのコンビで書いた三部作『パパ・ヘミングウェイ』(1979)、『うたかたのオペラ』(1980)、『ベル・エキセントリック』(1981)がリリースされてからだ。
なかでも、“世界一周の旅”をテーマにした『パパ・ヘミングウェイ』は私の中の最高傑作である。LP版は擦り切れるほど聴いたし、CDを購入した後は、デジタル音楽プレーヤーに録音して、いまでも年間10回以上は聴いている。
『パパ・ヘミングウェイ』の“世界一周の旅”は、鈍く光るパリの街中で出会いと別れを繰り返す場所、『Small Cafe』からスタートする。若く輝いていた頃に訪れた欧米での出来事を振り返る『Memories』、18世紀前半にパリで活躍した女優アドリエンヌ・ルクヴルールを歌ったと思われる『Adriana』――。
そこから舞台は、バハマの『San Salvador』島やガイアナの『Georgetown』に。旅は、さらに「海に人生を教わり、風に歌をならう」という南の島の無垢な少女を描いた『Lazy Girl』へとつながっていく。
そして、“世界一周の旅”のテーマ『Around the world』。
再び、カリブ海に浮かぶオランダ領アンティル『The days of Antil』(インストルメンタル)に戻り、『Memories』(インストルメンタル)で37分間の濃厚な世界ツアーは終わる。
当時、高校生の私は、海外旅行どころか、飛行機にさえにも乗ったことがなかった。けれども「加藤・安井夫妻」が描き出す「未知の世界」に自分の未来の姿を投影して、いつかこの小さな島国から雄飛するために、退屈な毎日に耐え続けていた。
いまのところ、なぜ加藤さんが自らを死に至らしめたのかを知る由もない。
ただ、私のなかの巨星がまたひとつ落ちた事実があるだけだ。合掌。
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは -
2024/05/23
キットカットをナンバーワンにしたマーケター「アイデアより大事なこと」とは -
2024/04/15
スーパーマーケット業界のゲームチェンジャー、オーケー創業者・飯田勧氏の経営哲学とは