亜熱帯だから、正装の定義変更
仕事がら、多くの企業を訪問することがあるが、夏との向き合い方はそれぞれだ。
クールビズを訴え、夏季期間限定でネクタイをしない企業がある。
その一方では、堅苦しく、酷暑の中でもネクタイ着用を強いる企業もある。
酷暑猛暑との対峙方法ということでは、政治家も向きあい方はいろいろだ。
菅直人首相はクールビズで、小沢一郎前幹事長はネクタイ、スーツしかもジャケット着用で民主党代表選挙の街頭演説に臨んでいる。
そして、日本の気候が亜熱帯化しているのであれば正装の定義も変えて欲しいものだ。
アロハシャツでもかりゆし、ポロシャツ、サファリジャケットでもいい。
ところがいまのように、企業や個人任せにしてしまうと、各社各人各様でまったくまとまらず、訪問先によっては誰かが浮いてしまい、バツの悪い思いをする可能性があって、非常にやりにくい。
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは -
2024/05/23
キットカットをナンバーワンにしたマーケター「アイデアより大事なこと」とは -
2024/04/15
スーパーマーケット業界のゲームチェンジャー、オーケー創業者・飯田勧氏の経営哲学とは