目的、立ち位置で効果段違い!ライブコマース4つの分類と成功するための使い分け方

望月 智之 (株式会社いつも 取締役副社長)
Pocket

日本におけるライブコマースは2017年頃から始まり、WEB接客という形で新たな小売の可能性を広げていますが、いくつかのプラットフォーマーが参入と撤退を繰り返している市場でもあります。本記事では、そんなライブコマースを活用するために必要な知識として、大きく4つに分類されるライブコマース・プラットフォームの活用方法とメリットをまとめてご紹介しましょう。

MTStock Studio/istock
MTStock Studio/istock

大きく4つに分類できる日本のライブコマース市場

 ライブコマースと一言で言っても、そのあり方と活用方法はさまざまです。

 例えば、自社ECのメーカーサイトでボタンを押すと、その中でライブコマースを始めることができるSaaS型のライブコマースツールがあります。メーカーがWEB接客の一環としてライブコマースを活用しており、店舗で案内ができない遠い場所の顧客向けにWEB接客を拡張したかたちで行われています。

 また、比較的新しいプラットフォームとしてライブコマースの専用アプリも増えてきており、弊社もPeace You Liveというライブコマースアプリを展開していますが、他にもONPAMALL・POPO・1899mallなどさまざまな企業が専用アプリを立ち上げています。

 さらにインスタライブやYouTube LiveなどSNSを活用したライブコマースや、楽天市場やauPAYマーケット、Qoo10など従来のECプラットフォーマーによるライブコマース機能も存在しています。

図表1ライブコマースの活用法
図表1ライブコマースの活用法

 以上のように、ツール系・専用アプリ・SNS・ECプラットフォームと大きく4つの分類に分けられるのが、現在の国内における一般的なライブコマースの形態です。

 これらのプラットフォームは、企業によって目的と利用方法が異なりますので、それぞれの活用法と、メリットを整理して把握しておくようにしましょう。

図表2ライブコマース4手法の特徴
図表2ライブコマース4手法の特徴

1ライブコマースツール(SaaS型)

 HandsUpやLive kitなどに代表されるツール系のライブコマースは、ウェブサイト内にライブコマースの売り場やコーナーを自由に作成できるため、ブランドのファンに向けて自由に世界観を作り上げることが可能です。

 他のライブコマースの場合、競合に紛れる可能性もあるため、ブランディングとして活用するのであれば単体で提供できるツール系が最も適しています。ただし、集客は全て自社で行う必要があるため、元々自社のウェブサイトに多くのトラフィックやアクセスがあるか、InstagramやYouTubeで多くのフォロワーを獲得している必要があります。

 このような特徴から、ブランディングを目的として利用することが多く、コロナの影響で接客が難しくなった際に多くの企業が利用を開始しました。

 そんなライブコマースツールの課題は、業界全体にいえることですが、育成の難しい演者やライバーが不足している点で、多くの企業が同じような課題を抱えています。

2専用アプリ(専用モール型)

 専用アプリは、2020年に設立されたPeace You Liveが最もわかりやすい例です。ECプラットフォームでいう楽天市場やAmazonのように、モール型で閲覧するユーザーが集まっているため、企業は集客の心配をする必要がありません。

 専用アプリはコロナ禍に生まれたものがほとんどで、まだ立ち上がったばかりの会社が多いため、土日のみ活動しているライバーが多いアプリも多く、今は利用者も分散傾向にあります。

 Peace You Liveは専用アプリの中で唯一、平日・土日問わず朝から晩までLIVEが配信されており、お正月やお盆などの休暇時期も常に配信されているため、上記のような課題をいち早くクリアしたアプリといえるでしょう。

 基本的にはアプリ内で集客が行われるため、企業側は配信さえすれば良いというメリットがあります。

1 2

記事執筆者

望月 智之 / 株式会社いつも 取締役副社長
1977年生まれ。株式会社いつも 取締役副社長。東証1部の経営コンサルティング会社を経て、株式会社いつもを共同創業。同社はD2C・ECコンサルティング会社として、数多くのメーカー企業にデジタルマーケティング支援を提供している。自らはデジタル先進国である米国・中国を定期的に訪れ、最前線の情報を収集。デジタル消費トレンドの専門家として、消費財・ファッション・食品・化粧品のライフスタイル領域を中心に、デジタルシフトやEコマース戦略などのコンサルティングを手掛ける。ニッポン放送でナビゲーターをつとめる「望月智之 イノベーターズ・クロス」他、「J-WAVE」「東洋経済オンライン」等メディアへの出演・寄稿やセミナー登壇など多数。
© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態