本当に、大黒柱に車をつけている
タヌキかキツネの出るところ、カエルの鳴くところに店舗をつくれ――。
1980年代後半から、岡田卓也現名誉会長の号令のもと、イオン(千葉県/岡田元也社長)グループ各社は、この言葉を出店戦略の基本に据えてきた。実際に同グループは、田舎や郊外の立地を主軸にして、広域型ショッピングセンター(RSC)や近隣型ショッピングセンター(NSC)を開発、出店してきた。
ところが、2009年2月期の決算発表の席上、岡田元也社長は方針転換を宣言した。「『マックスバリュ』をはじめとする食品スーパー(SM)事業への投資。『まいばすけっと』や『アコレ』など新しいフォーマットへの投資を強化して事業フォーマットの組み替えをしていく」「小商圏はこれまでコンビニエンスストア(CVS)のミニストップでしか対応してこなかった。その意味では大きな戦略転換である」。
そして、都市型小商圏フォーマットの「まいばすけっと」を2年以内に300店舗体制にすることを明らかにした。
それから1年余りが経過。今日現在、「まいばすけっと」は、東京都と神奈川県に136店舗を展開するに至っている。
「大黒柱に車をつけよ」とは岡田家の家訓。「お客の変化に柔軟に対応すべし」という意味であるが、家訓は、いまも健在であることを示している。
千田直哉の続・気づきのヒント の新着記事
-
2024/09/02
魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは -
2024/08/02
日本酒類販売社長が語る、2023年の酒類食品流通業界振り返り -
2024/07/03
「何にでも感激する経営者」の会社が業績が良い“意外な”理由 -
2024/06/07
経費率16%なのに?ローコスト経営企業が敗れ去るカラクリとは -
2024/05/23
キットカットをナンバーワンにしたマーケター「アイデアより大事なこと」とは -
2024/04/15
スーパーマーケット業界のゲームチェンジャー、オーケー創業者・飯田勧氏の経営哲学とは