チェーンストアは、需要が供給を上回る時には物凄いパワーを発揮する

2011/04/04 19:47
Pocket

 東日本大震災後の状況を受けて実感したのは、チェーンストアは、需要が供給を上回る時には物凄いパワーを発揮するシステムであるということだ。

 

 供給が少ない時に商品をまんべんなく配布するには、非常に強いことが実践として証明された。政府や行政任せにしていたらばライフラインの確保は、しばらくは果たせなかったことだろう。

 

 過信は禁物だが、もはやチェーンストアは、一般家庭との間に強固なライフライン、パイプラインをしっかりと構築していると自負を持っていい。

 

 ただ、この20年間を振り返ると、供給過多の状態が続き、オーバーストアにも拍車がかかっており、チェーンストアの強みをうまく活用できていなかった企業が多かった。

 

 ということは、ここにチェーンストアの次期成長のヒントがあるような気がする。

 カギになるのは、需要が供給を上回る状況をつくることである。

 それは、もちろん、既存製品の生産を調整するということではない。

 

 オンリーワンの商材を開発する、同質競争をしない、新しいカテゴリーの創造など、対策は案外たくさん思いつくことだろう。

 

 後付け的に解説するならば、こうした対策を実践してきた企業は好調をキープしていた。要するに何を売るのかが重要ということになる。

 

 『チェーンストアエイジ』誌のテーマである「マーケティングとイノベーション」を介在させることで、ぜひ次期成長に備えてみたい。

© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態