6年後にめざす世界2000店舗!「鳥貴族」の海外戦略とは

油浅 健一
Pocket

焼き鳥チェーン「鳥貴族」を運営するエターナルホスピタリティグループ(大阪府/大倉忠司社長)の2024年7月期決算は大幅な増収増益だった。売上高は419億1400万円(前年同期比25.3%増)、営業利益は32億4800万円(同29.2%増)で、いずれも過去最高を更新。23年7月期決算で発表した業績予想を大きく上回った。コロナ禍を乗り越え、次にめざすのは海外進出だ。新たに策定した中期経営計画(中計)で示した海外戦略とは。

鳥貴族

商品力・サービス力を磨いて耐えたコロナ禍

 好調の要因としては、昨年5月にコロナが感染症法上の5類に移行し、忘年会や歓送迎会など宴会需要が回復したことが大きい。コロナ禍で競合店が減るなかで、着実に需要を取り込んだ。大倉社長は会見で「ブランド認知の高さや、継続的なマーケティング活動が寄与したと考えている」と語っている。

 地道な努力も支えになった。コロナ禍の21年、22年は赤字を強いられたが、基盤構築に注力し、店舗レベルでの採算管理を徹底。商品力に磨きをかけ、顧客満足度をキープし続けた。たとえば24年7月期下期には、1カ月ごとに料理と相性の良いドリンクをセットで提案するプロジェクトを実施。ホットドッグならぬ「鳥貴ドッグ」と、店舗で初めてコーヒーを提供するなどの取り組みを行い、好評だったという。また、ブランド認知拡大へ、山崎製パン(東京都)と共同で「焼鳥風ランチパック」も期間限定で発売。こうした取り組みに加え、従来のリーズナブルな価格や味、サービス力が支持され、客足の回復につながった。採算管理を徹底したことで、収益率も向上している。

 新規出店も積極的に進めている。24年7月期から25年7月期上期にかけて、鹿児島や徳島など5県に初進出。業績は好調で、今後も積極出店する方針だ。グループ全体の店舗数としては、「鳥貴族」のほか「やきとり大吉」、米国で事業譲受した1店舗を加え1139店舗となり、23年7月期の1134店舗から5店舗増やした。

 一方で、止まらない原材料費や人件費の高騰に対応するために値上げは避けられなかった。22年から3年連続で値上げを実施し、均一価格は327円(税込)から370円(同)までアップ。ただ、既存店売上高はコロナ前の19年7月期と比べても、9月以降に大きく上回っており、外部環境による”変化”は客数に影響せず、受け入れられたといえる。

 

1 2
© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態