巨大再編が続々! 「流通地殻変動」の全貌と未来とは
イオンはさらなるグループ再編へ
国内流通業界でセブン&アイと双璧を成すイオンでは、グループ内再編が依然活発だ。
24年11月には、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(東京都)が、イオン連結子会社だったいなげや(東京都)を完全子会社化。イオン東北(秋田県)は25年3月にイオンスーパーセンターを吸収合併した。
さらに同年2月末には、イオンがイオンモール(千葉県)、イオンディライト(東京都)の連結子会社2社を完全子会社化する方針を固め、基本合意書を締結したと発表した。このうちイオンモールは株式交換のかたちで同年7月までに、イオンディライトについてはTOB(株式公開買い付け)によって5月までにそれぞれ完全子会社となり、上場廃止となる見通しだ。
2社ともに業績は好調だが、経営判断の加速と事業会社の連携強化、さらに親子上場の解消による組織機能の効率化などによって、グループ全体のさらなる収益力向上を図るねらいである。
流通相関図2025 の新着記事
-
2025/04/14
新掲載! プライベートブランド相関図 企業・業態を超えた供給が活発化 -
2025/04/14
勢力図はよりカオスに!? 「リテールメディア」相関図2025 -
2025/04/14
ネットスーパー相関図 2025 市場拡大背景に協業・提携が活発化! -
2025/04/12
トライアル西友、セブン&アイ、イオンの行方は? 気鋭のアナリストが解説 -
2025/04/12
商社・卸相関図2025 コンビニめぐり商社の動き活発化! -
2025/04/12
アパレル相関図2025 コナカ、オンワードなど軸に合従連衡進む
この特集の一覧はこちら [17記事]
