フレッセイ

 群馬・埼玉・栃木で地域密着型のスーパーマーケット約50店舗を展開するフレッセイ。原点は1850年に創業した鮮魚塩干物の卸小売業「松葉屋」。1958年には北関東で最初のスーパーマーケットをオープンした。群馬県内の店舗数(44店舗)は県内トップの規模がある。2013年10月、原信ナルスホールディングスとフレッセイホールディングスの経営統合により、原信ナルスとともに、アクシアルリテイリング傘下の事業会社となった。

 フレッセイでは「おいしさ」「健康生活」「簡単・便利」「ローカル」を軸とした「フレッセイMD2.0」の展開を進め、旬の生魚を使用したにぎり寿司や、群馬名物の「みそパン」や「焼きまんじゅう」は名物商品になっている。素材調達から販売までを顧客視点でプロデュースする「バーティカルMD」を実践、差別化商品の強化や主力商品のブラッシュアップに取り組んでいる。

 2020年には、グループ会社で内製化したフレッセイアプリをリリースし、情報発信、ECへの入り口として活用。また、介護施設や高齢者が多く暮らすエリアへ、新鮮な食品を届ける移動販売車「フレッシー便」も運用している。2022年12月から群馬県内全域を対象とする「フレッセイネットスーパー」をスタートした。

© 2025 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態