ワールド、わずか2年でストラスブルゴを再生させた手法と要因とは 今後の攻めの戦略を明かす

2023/10/11 05:59
中村昌弘
Pocket

ストラスブルゴを運営していたリデア社が民事再生法の適用を申請したのは2020年11月。その後、ワールドの子会社であるワールドインベストメントネットワーク(以下WIN)と日本政策投資銀行が共同出資して設立したW&Dインベストメントデザイン(以下W&DiD)が支援。

そこからわずか2年で収益力の回復と財務体質の改善を果たし黒字化へ、2023年3月末にはワールド(兵庫県/鈴木信輝社長)がストラスブルゴを100%子会社化した。短期間で再生に至った要因と、ワールドが描く今後の事業展開について、WIN 副社長の廣橋清司氏とストラスブルゴ(東京都)社長石原秀樹氏に聞いた。

子会社化に至った経緯はブランド価値と人材力

ストラスブルゴ銀座店
ストラスブルゴ銀座店

 イタリアのキートンを代表例に数々のハイクオリティなブランドを日本に提案し、定着させてきたセレクトショップのストラスブルゴ。そのストラスブルゴがわずか2年で再生を成し遂げたのは、国内でも類を見ないラグジュアリーセレクトショップである点と、高価格帯の商品を販売できるスタッフを有している点が大きい。

 国内にセレクトショップは多数あるが、客単価が12万円を超え、かつ小売と卸のどちらの事業も手掛けている点で、ストラスブルゴは他と一線を画している。「ワールドのブランドポートフォリオにラグジュアリーブランドがなかったので、非常に魅力的だった」と、WIN 副社長の廣橋清司氏は子会社化の理由にストラスブルゴのブランド価値を挙げる。

 また、高価格帯の商品を販売できる人材力も強みだ。ストラスブルゴ社長の石原秀樹氏は「接客業の基本である5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)の徹底はもちろん、さらに重要なのはファッションへの熱意と顧客に喜んで欲しいという精神。このようなホスピタリティマインドを、スタッフ一人ひとりが現場や研修を通してしっかりと身につけている」と語る。

1 2 3 4
© 2024 by Diamond Retail Media

興味のあるジャンルや業態を選択いただければ
DCSオンライントップページにおすすめの記事が表示されます。

ジャンル
業態