ファミリーマート(東京都)は4月13日に開幕する大阪・関西万博会場内に出店する。横幅7m超の大型・高画質サイネージを活用し、ファミペイの公式キャラクター「ファミッペ」の3D映像と合わせて、サステナビリティへの取り組みを紹介する映像を上映する予定だ。また、レジには、リアルタイムで翻訳・表示ができる大日本印刷(東京都)の対話支援システムを導入する。対話の音声をリアルタイムで文字に変換し、透明ディスプレイに表示することで、多言語に対応したユニバーサルな接客を行う。(4月1日~7日までのニュースをまとめました)
ファミリーマート
新生活の健康をデジタルサイネージでサポート
4月1日から14日までの期間、大塚製薬(東京都)と連携して店内に設置されたデジタルサイネージ「Family Mart Vision」で、「朝食喫食」の啓発動画を放映する。23道府県については自治体とも連携し、道府県ごとに作成したオリジナル動画で、朝食の重要性を広く呼び掛ける。
ハインツとのコラボ商品5種類発売
トマトケチャップなどの洋風ソースブランドのハインツ日本(東京都)とコラボレーションした商品を4月1日から発売した。ハインツのトマトケチャップやデミグラスソースを使用するのは、コンビニ業界で初めての取り組みとなる。商品は以下の5種類だ。
- 「デミグラスソースのオムライスおむすび」(税込298円)
- 「濃厚デミソースの大きな鉄板焼ハンバーグ弁当」(同698円)
- 「デミグラスバーガー」(同320円)
- 「ピザサンド トマトケチャップ&あらびきポークウインナー」(同320円)
- 「トルティーヤドッグ」(同248円)
「ブルーベリーヨーグルト味フラッペ」を発売
若年層を中心にブームとなりつつあるフローズンヨーグルトの味わいをめざして開発した「ブルーベリーヨーグルト味フラッペ」(同350円)4月8日から発売する。フラッペは、ブルーベリー果肉ソースとヨーグルト味かき氷の2層仕立てに仕上げた。ブルーベリー果肉のつぶつぶ食感と、ヨーグルト風味の爽やかな味わいをマッチさせた。
セブン–イレブン・ジャパン
Ubieと医療・ヘルスケア分野で協業
ヘルステックスタートアップのUbie(東京都)とヘルスケア分野での協業に向けた業務提携に合意し、セブン–イレブンを引受先とする第三者割当増資を実施した。Ubieは、月間1200万人以上が利用する症状検索アプリ「ユビー」を立ち上げている。さらに、全国1800以上の医療機関で採用されているAI問診など、複数のソリューションを有する医療機関向けパッケージ「ユビーメディカルナビ」、製薬会社と協業して疾患・治療啓発情報を提供する「ユビーfor Pharma」を展開する。今回の提携により、全国約2万2000店舗のセブン–イレブンのネットワークとUbieの医療AIテクノロジーを組み合わせ、「いつでも、どこでも、誰もが」安心して健康サポートを受けられる社会インフラの構築をめざす。
大阪・関西万博会場内に“未来型店舗”をオープン
未来に向けてさまざまな挑戦を具現化した“未来型店舗”2店舗を4月13日にオープンする。「環境」「商品」「買物体験」の3つの視点で未来に向けた新たな取り組みを紹介する。
- 環境………踏んだ振動を電気に変換する素材を使用した発電床、水素で発電した電気を使用した「セブンカフェスムージー」マシン、ペットボトルなどの容器プラスチックの資源循環への参加など
- 商品………持続可能な原材料を使用したオリジナルフレッシュフード、環境配慮型のパッケージで包装された商品など
- 買物体験…万博限定のカウンター商品、アバターロボットを使用した遠隔接客など
ローソン
入社式で3つの大切にして欲しいことを伝達
4月1日に入社式を開催した。創業50周年を迎え、竹増貞信社長が新入社員125名に向けて、「①私たちの仕事はお客さまのためにある、②常に学ぶ、③実践すること」という3つを大切にしてほしいと伝えた。
ミニストップ
特殊詐欺未然防止の啓発動画を放映
警視庁からの依頼により、4月1日から東京都内のミニストップ店舗のサイネージ・レジ画面とミニストップポケット(オフィス内に設置したコンビニサービス)のレジ画面で、特殊詐欺被害防止の啓発動画を放映する。24年に全国のミニストップ店内で、店舗責任者や従業員によって特殊詐欺が未然に防がれた事例は120件にのぼった。
創業以来初のソフトクリーム大改革
4月4日から全国の店舗で、“牧場で販売しているソフトクリームの味をいつでもミニストップで楽しめる”ことをめざし、食材と配合にこだわり、濃厚でミルク感あふれる味わいの「北海道ミルクソフト」(税抜290円、「得盛ソフトミルク」同400円)を発売した。“「バニラ」から「ミルク」”を謳ったソフトクリームのリニューアルで、北海道十勝産生乳を使用している。ミルク感をアップさせるため北海道産生クリームの配合量を増やし、濃厚なソフトクリームに仕上げた。
JR東日本クロスステーション
エキナカ商業施設「エキュートエディション御茶ノ水」が全面開業
JR「御茶ノ水」駅のエキナカ商業施設に10ショップが新規オープンし、5月14日に全面開業する。JR東日本グループが掲げる「Beyond Station構想」の一環として、駅改良に伴う店舗開発を進めている。4月9日に1階部分に3店舗、5月14日に2階部分に7店舗がオープンする。