メニュー

新しい総菜を提案する!ロック・フィールド3つの商品戦略とは

百貨店や首都圏の駅ナカを中心として「RF1」「神戸コロッケ」などの多彩な専門店群を展開する、総菜専門チェーン大手のロック・フィールド(兵庫県/古塚孝志社長)。コロナ禍を経て変化した消費者の中食ニーズをとらえ、冷凍食品やキットメニューで新たなブランドを立ち上げた。また、一次生産者とのつながりをさらに強化し、持続可能な食の実現に向けた取り組みを進める。

生産者と共創し持続可能な食環境実現

 ロック・フィールドは、「RF1」や「神戸コロッケ」「日本のさらだ いとはん」などのブランドを持ち、駅ナカや百貨店を中心として全国に308店舗を展開する(2024年1月末現在)。22年には、創業50周年を迎え、自社が進むべき方向性をまとめた「ビジョン2030」を策定した。その中で「多様な食文化を次世代へつなぐ」「場を、時間を、心を、自由にする『新しい惣菜』を提案する」「環境に配慮した取り組みを強化する」など“5つの約束”を盛り込んでいる。

 これらの約束を実現するために、「持続可能な事業プロセスへの進化」を重点方針として掲げる。その一環として取り組んでいるのが一次産業との連携強化だ。生産者がこだわりを持って育て上げた価値ある原材料を直接調達し、付加価値を加えて商品化する。旬の食材や日本の食文化を生活者へ発信することで、サステナブルなフードシステムの構築をめざしている。

ロック・フィールドでは百貨店や駅ナカを中心に出店を行う。通勤・通学帰りに立ち寄るお客も多い

 また、小規模生産者に対してはロック・フィールド側が入荷用トラックを手配したり、離島や地方の魅力ある食材を積極的に採用して地域創生の支援をしたりと、一次産業の活性化のための支援にも取り組んでいる。

ロック・フィールド経営企画本部長の吉井康太郎氏

 商品開発においても産地とお客をつなげる施策を展開する。たとえば「足りないカラダに緑の30品目サラダ」(100gあたり400円:以下、税抜)では通常のドレッシングに加え期間限定で「三浦大根のおろしポン酢ソース」を選べるようにした。

 取締役経営企画本部長の吉井康太郎氏は「食の可能性を切り拓き、豊かな未来を共創する。」というロック・フィールドのビジョンに触れつつ、「食の未来を作るため、生産者と共創し、持続可能な食に貢献できる会社になることをめざしている」と語る。

冷凍食品やキットメニューで、新たな食のニーズに応える

 商品施策として力を入れているのが「冷凍食品」「キットシリーズ」「コアカテゴリーの磨き上げ」の3つだ。

 まず冷凍食品では、

・・・この記事は有料会員向けです。
続きをご覧の方はこちらのリンクからログインの上閲覧ください。