メニュー

消費者4500人が回答、支持される理由はこれ!食品PBのイメージと利用動向調査

競争のPB戦略1280

食品小売業界では、大手流通グループからローカルチェーンまで、さまざまな企業がプライベートブランド(PB)を展開している。消費者は数多く存在する食品PBをどのように利用し、どんなイメージを持っているのだろうか。本誌恒例のmitoriz(ミトリズ:東京都/木名瀬博社長)のアンケート調査から食品PBの利用実態に迫る。

利用者数は「トップバリュ」がダントツ

 mitorizは、全国50万人以上のアクティブユーザーから月間1000万件のレシートデータを収集する消費者購買行動レポートデータサービス「マルチプル ID-POS購買理由データPoint of Buy」(ポイント・オブ・バイ:以下、POB)を運営し、消費者の購買行動やその背景などを分析している。

 2024年2月1~15日、POB会員4528人を対象に、食品スーパー(SM)のPB商品の利用状況に関するインターネットアンケートを実施した。回答者の平均年齢は49.6歳で、女性の割合は53.3%。居住地別では関東が約4割、近畿が約2割を占めている。

 まず、最も購入しているPB(図表❶)は全国では「トップバリュ」(グリーンアイ、ベストプライスなどを含む)がダントツで多く、「セブンプレミアム」がこれに次ぎ、「業務スーパー商品」「CGC商品」「みなさまのお墨付き」「CO・OP商品」「くらしモア」「情熱価格」「くらし良好」の順で続く。

 居住地別でみると、北海道・東北では「トライアルPB」(9位)、北陸・甲信越では「アクシアルブランド」(7位)、「ベイシアプレミアム」(10位)、「大阪屋PB」(10位)、関東では「Vマーク」(8位)、東海では「カネスエPB」(3位)、「Vセレクト/クオリティ/プレミアム」(4位)、「Style ONE」(7位)、近畿では「万代選品」(6位)、「スマイルライフ/ライフプレミアム」(8位)、中国・四国では「ハローズセレクション」(3位)、「D-PRICE」(4位)、「Style ONE」(9位)、「トライアルPB」(10位)、九州・沖縄では「トライアルPB」(3位)、「カークランドシグネチャー」(10位)も上位10ブランドにランクインした。

図表❶食品スーパー利用時に最も購入しているPB商品

子育て世代、高年収世帯に支持されているPBは?

 次に、「トップバリュ」「セブンプレミアム」「業務スーパー商品」「CGC商品」「みなさまのお墨付き」「CO・OP商品」「くらしモア」「情熱価格」の上位8ブランドを対象に、PB商品を利用している人の購買動向を比較した。

・・・この記事は有料会員向けです。
続きをご覧の方はこちらのリンクからログインの上閲覧ください。