メニュー

衝撃の「18時閉店」、 2021年初出店ロピア小平店を徹底レポート!

首都圏、関西圏で怒涛の出店を続けるロピア(神奈川県/高木勇輔代表)の2021年最初の出店となる「ロピア小平店」(東京都小平市:以下、小平店)がオープンした。前期は関西進出を果たし業界中の注目を集めた同社。今期のロピアはどう動くのか。売場から探ってみた。
調査日:2月24日、3月3・25日 ※本文中の価格はすべて本体価格

ロピア小平店の外観

衝撃の「18時閉店」

 ロピアが2月11日にオープンした小平店は、西武鉄道多摩湖線「一橋学園」駅から直線距離で約800mの住宅密集地にある。自動車教習所の跡地に開業したショッピングセンター「アクロスプラザ小平」の核店舗で、東京都9店舗目、ロピアとしては57店舗目の店舗となる。

 まず、今回の調査で、筆者が最も衝撃を受けたのが「営業時間」だ。小平店では、営業時間を9時~18時に設定している。

 開店から3週間ほどが経過した平日に店舗を訪ねると、午前中から店内は混雑しており、11時30分頃になるとレジはフル稼働状態だった。正午から14時頃は比較的閑散としており、16時過ぎになると再びお客が増えはじめ、店内にざわめきが戻ってくる。17時45分になると「蛍の光」が流れて売場は“閉店モード”に入り、お客の足取りも速くなっていた。

 筆者が社会人として働き始めた昭和40年(1970年)代は、大規模小売店舗法、いわゆる「大店法」が施行された頃で、営業日や営業時間が規制され、19時閉店を基本としていた。そこから2000年になり、大規模小売店舗立地法、いわゆる「大店立地法」が施行され、営業時間などが選択できるようになった。

 小平店が設定した18時閉店は、「大店法」時代より早い閉店時間であり、筆者と同世代の業界関係者は過去に戻ったような錯覚を覚えるのではないだろうか。営業時間短縮するということは、流通の常識からすると売上を放棄するような行為であり、通常では考えられない決断であると言える。

閉店間際でも「値引き」はなし!?

 ロピアの店舗ではおなじみの天井から吊るされたメッセージにも注目したい。店内を見渡してみると、

「仕事の後も家族とご飯を食べられるスーパーマーケットを目指したい」
「仕事も家族も大切にしたいから短い営業時間で頑張ります!!」
「閉店時間が早い!!早い時間の買い物には『福』がある」
「家族と一緒にご飯を食べて、その元気をお客様に返したい!!」

 と書かれたサインが店内の至るところに掲げられている。筆者はこの業界に身を置いて長いが、このようなフレーズをスーパーマーケットで見かけたことは一度もない。スーパーマーケットで働く人の大多数は「仕事が終わって家族と一緒に夕飯を食べる」というシーンはあきらめていたことだろう。それを叶える企業が現れるとは誰も予測できなかったはずだ。従業員とその家族の生活を大事にする姿勢の表れとも言えよう。

 もう1つ驚いたのが「値引き」をほとんどしていないという点だ。

 多くのスーパーマーケットでは、閉店1時間ほど前になるとスタッフが値引きシールを商品に張っていく光景が見られる。だが、小平店は閉店間際になっても、精肉売場で多少見られるだけで、基本的に値引きをしていない。そのためか、閉店間際の値引き商品目的のお客が少ないようで、閉店間際の混雑も見られなかった。廃棄ロスなどを考えるとなかなかできることではないが、これこそが小売本来のスタイルであり、これを忠実に実行していることにも筆者は衝撃を受けた。 

驚異の安さの青果売場、入口付近で買い物カゴがいっぱいのお客も

 ここからは売場を見ていこう。

 小平店の売場面積は約570坪(歩測)。売場スペース構成比では、生鮮4部門で全体の33%を占める。そのほか日配品が24%、加工食品が25%、菓子が11%、酒類が7%と、バランス型のスペース配分と言っていい。

ロピア小平店の売場レイアウト

 導入部の青果売場では、入口付近に目玉商品を配置しており、開店時はイチゴを2パック500円で提供していた。「とちおとめ」「ゆめのか」「あまおう」「ゆうべに」「やよいひめ」「いちごさん」「紅ほまれ」「きらぴか香」「スカイベリー」などブランドも豊富で、多くのお客は2パックを買い物カゴにいれていた。

 平台ではトマト(8個299円)、アボガド(1個79円)、長なす(6本180円)など、壁面ではレタス(97円)、キャベツ、大根 (各1個79円)などを販売。もやしは200gのものを18円と強烈な安さで提供していた。入口近くということもあってか、青果売場は常時混雑しており、この時点で買い物カゴがいっぱいになってしまっているお客も見かけた。

 続いて精肉売場を見ていこう。青果から続く壁面12尺に自社製加工肉コーナーを展開し、豚肉コーナーにつなげている。豚肉コーナーの商品はセンター納品を基本としており、千葉産の三元豚をメーンに、神奈川県産のロピアオリジナル豚肉8品目を扱う。輸入豚は、カナダ、イタリア、スペイン、米国産を扱う。

冷凍の「豚バラスライス(イタリア産)」の大容量パックは100g99円と驚きの安さで提供する

 店舗奥側の壁面36尺で展開する牛肉コーナーでは、5等級の黒毛和牛と4等級のオリジナルブランド「みなもと牛」をベースに、米国産、豪州産の輸入牛も扱う。ラム肉はニュージランド産のものを品揃えする。平台では、日替わりの牛肉、輸入豚、大容量、冷凍肉などをそれぞれコーナー展開する。 

大容量商品を多数ラインアップ

 店舗奥側の主通路で展開する鮮魚売場では、壁面36尺でカツオや真鯛、ブリといった各種刺し身用切り身のほか、ウニやイクラなどを販売。マグロは長崎県産「生本まぐろ(養殖)」(100g500円)、長崎産「生まぐろ中トロ刺身用」(100g590円)などを揃える。

 20尺の平台では、「真鯛切身4切」「銀たら5枚」「アトラティックサーモン切身4切」(各1000円)などを販売。冷凍魚にも力を入れていて、「イカ4杯」(1090円)、「冷凍ボイル帆立800g」「むきエビ1kg」などを1000円均一で提供する。売場ではどの商品を買うか悩んでいるお客を多く見かけた。

 寿司コーナーは20尺の平台で展開。品揃えは既存店と比べると絞り込んでいるようで、メーン商品の「魚萬寿司」は9貫(1190円)、18貫(2300円)、27貫(3000円)をラインアップ。そのほか「まぐろ握り寿司」(9貫880円)、「えびづくし」「貝づくし」(9貫790円)のほか、「魚萬海鮮たっぷりちらし寿司」「穴子丸ごとちらし」(各2000円)などちらし寿司、「ねぎとろ丼」(600円)、「いくら丼」(790円)など海鮮丼も扱う。

 後編では、注目の総菜売場のほか、日配、加工食品、菓子、酒類などの売場を解説していく。

(店舗概要)
所在地 東京都小平市上水本町4-22-1
開店日 2021年2月11日
売場面積 約570坪(歩測)
営業時間 9:00~18:00
駐車場 245台