日本フードサービス協会が発表した3月の外食売上高(全店ベース)は、前年同月比2.9%減で13カ月連続のマイナスとなった。1月の21.0%減、2月の22.3%減と比べると減少幅は縮まったものの、コロナ禍の影響がなかった前々年(19年)3月と比較すると19.6%減となっており、依然として厳しい状況が続く。
業態別では、自治体から酒類提供時間短縮を要請されている「パブ・居酒屋」の打撃が大きく、売上高は前年同月比39.7%減、前々年比で67.9%減となっている。「ファミリーレストラン」は9.7%減(前々年比29.6%減)、「喫茶」は6.6%減(同29.1%減)だった。
一方、「ファーストフード」は3.9%増(同3.5%減)で4カ月ぶりのプラスとなった。ハンバーガー店など「洋風」が9.1%増(同7.9%増)となり、全体を引っ張った。牛丼店などの「和風」やラーメン店などの「麺類」はマイナスだった。
「ディナーレストラン」も営業時間短縮が緩和されたことで客足が戻り、前年同月比では1.1%のプラスとなったが、前々年比では38.2%減と大きく落ち込んでいる。