メニュー

時代のニーズをいち早くキャッチ!「食品卸」こだわりのオリジナル商品を提案

 

日本各地、世界各国から商品を厳選して調達してきた卸売業が、これまでのノウハウを生かして開発したのが卸オリジナル商品。市場での存在感が年々増し、注目を集めている。

大人の健康を考えた商品をラインアップ

 2020年秋冬の各社の新商品をみると、引き続き「健康」をキーワードにした商品が目立っている。日本アクセスでは、働く女性のための健康推進プロジェクト「からだスマイルプロジェクト」を昨年9月に立ち上げ、現在20アイテムを展開。この秋は、トマトと果実の甘味と酸味がマイルドな味わいの「完熟トマトと鶏ひき肉のカレー」と、メディアで話題のスーパー大麦“バーリーマックス”を使った「スーパー大麦と完熟トマトの6種野菜スープ」の2品をラインアップした。素材や健康に気づかう人に訴求していく。

おうち時間の増加に伴い「手軽」「健康」をキーワードにした商品が目立っている i-stock /Rawpixel

 また、たんぱく質をはじめビタミン、ミネラルなど健康に必要な成分をバランスよく配合した伊藤忠食品の「おとなのミルク習慣プレミアム」をこの秋にリニューアル。たんぱく質量を増量し、北海道産粉乳を使用して乳糖の配合を増やすことでさらに濃厚なミルク味に仕上げた。飲料だけでなく、調味料としても使えるので、毎日続けやすい。たんぱく質不足が気になるシニア層などに最適だ。

 一方、キャンプ人口の増加により、「キャンプ飯」がブームになっていることから、国分グループ本社は、メスティン(飯ごう)で手軽においしく楽しめるパエリアの素「K&K “CAN”P(キャンプ)の達人」3アイテムを新発売。味付け、具材、水分がオールインワンになっており、お米1合と缶詰の中身を入れて炊くだけで、簡単に本格的なパエリアをつくることができる。炊飯器でも炊けるので、家庭でも楽しめる。

 

家飲み需要を盛り上げる酒類の新製品が続々

 コロナ禍においては、家飲み需要が高まっていることから、この秋は各社から酒類の新製品が数多く投入された。

 三菱食品は、日本各地の蔵元26社・27銘柄の飲み比べが手軽に楽しめる、飲みきりの1合瓶「蔵べる シリーズ」を発売。日本各地の蔵元26社と共同開発した、いろいろな味わいが楽しめるシリーズで、酒質も本醸造から大吟醸まで幅広いラインアップとなっている。いろいろな銘柄を試したいというニーズに応え、飲みきりサイズの1合ボトルで品揃えした。

 さらに同社では、華やかな香りと苦味のバランスが魅力のIPA(インディアペールエール)スタイルに注目し展開する「J-CRAFT HOPPING」を立ち上げた。苦味レベルが高い「ガツンとIPA」、にごりと軽い甘さが魅力の「ジューシーIPA」の2つの商品を展開していく。

 三井食品では、三島食品の「ゆかり®」をベースにした「三島のゆかり®使用チューハイ」を数量限定で再発売。3年目の発売となる今年は、より「ゆかり®」の紫蘇の香りを引き立てる味わいが感じられるよう、香りとコクをアップした。

 今後も引き続き、家飲み需要が高まることが予想されるため、おうちでも楽しめる酒類を提案することで、需要の底上げを図っている。

国分グループ本社
キャンプやアウトドアにプラスワン!キャンプ食を新提案

本格的なパエリアがつくれる「K&K“CAN”Pの達人」

 アウトドアシーンを題材にした漫画やアニメ、ドラマなどによる情報発信により、キャンプ人口が年々増加している。それに加え、コロナ禍において「3密」を避けながら自然を満喫できるキャンプに注目が集まり、従来のブームにプラスしてキャンプブームが加速している。今後もさらに人気が高まることが予想されていることから、国分グループ本社では、キャンプ・アウトドアシーンにプラスワンすることでより楽しくなるシリーズとして「K&K“CAN”P(キャンプ)の達人」を立ち上げ、手軽に楽しめるパエリアの素、3アイテムを9月に発売した。

 メスティン(飯ごう)で手軽に楽しめるパエリアの素は、「味付け」「具材」「水分」がオールインワンになっており、お米1合と缶詰の中身を入れて炊くだけの3ステップなので、誰でもどこでも、簡単に本格的なパエリアをつくることができる。メスティンだけでなく、炊飯器でもつくれるので、おうちキャンプやベランピングはもちろん、普段の食卓の一品にも最適だ。

 具材に鶏肉と赤ピーマンを使用し、トマトベースの味わいに仕上げた〈チキンパエリアの素〉と、具材にあさりと赤ピーマンを使用し、魚介のだしを引き立たせた味わいの〈シーフードパエリアの素〉。さらにいかと赤ピーマンを使用し、イカスミの風味を感じられる味わいに仕上げた〈イカスミパエリアの素〉の3品をラインアップした。ブランドサイトで商品を訴求していく。

缶詰+ひと手間でトップシェフの一皿を再現

 さらに、トップシェフのレストランの味わいを自宅でも簡単に再現できるK&Kブランドの新シリーズを発売。片岡護シェフ、譚彦彬シェフ監修の「K&K Chef缶」は、ご家庭でお皿に盛り付けて楽しんでいただく「料理素材缶詰」として、“缶詰+ひと手間”でシェフの技術・レシピを詰め込んだ味わいとともに、簡単かつキレイに盛り付けるひとときが楽しめるシリーズとなっている。

 パッケージには家庭でも再現できるような素材を加えた盛り付け方やメニュー説明のほか、盛り付け方の解説動画も見ることができるQRコードを掲載した。新シリーズの投入で、さらにK&Kブランドの強化を図っていく。

三菱食品
「J-CRAFT HOPPING」の投入でクラフトビールを楽しめるシーンを提供

2つの異なる味わいのIPAを新発売

 三菱食品では、華やかな香りと苦みのバランスが魅力のIPA(インディアペールエール)スタイルに注目し、手軽にカジュアルにクラフトビールが楽しめる新シリーズとして常温輸送の「J – C R A F T2つの異なる味わいのIPAを新発売HOPPING」ブランドを立ち上げた。コーディネーターの田嶋伸浩氏とソムリエと利き酒師の資格を持つ同社社員がデザインしプロデュースした個性的なビールブランドだ。香りのよさを表現するためにドライホッピングは2回行い、プルトップを開けた瞬間から香りを楽しむことができる。また、はじけるようなデザインは、ホップ感、新しさや驚き、おいしい、という喜びを表現している。

 苦みレベルが高い「ガツんとIPA」は、グレープフルーツのような柑橘系の香りと、クリアで心地よい苦みが楽しめる。にごりと軽い甘さが魅力の「ジューシーIPA」は、ホップ自体が持つトロピカルな甘いさわやかさが特徴だ。クラフトビールには興味あるが、手を伸ばしづらいという人の声に応え、味のイメージがしっかり伝わるネーミングを採用した。

 同ブランドの投入により、多くの人がクラフトビールを楽しめるシーンを提供し、「J-CRAFT HOPPING」ブランドのさらなく育成を行っていく。

日本各地の日本酒を飲み比べ「蔵べる シリーズ」

 さらに同社では日本各地の蔵元26社と共同開発した、27銘柄の飲み比べを手軽に楽しめる「蔵べる シリーズ」を10月に新発売。全国から日本酒を取り揃え、酒質も本醸造から大吟醸まで幅広いラインアップで、パッケージデザインは各蔵元の伝統あるデザインを採用し、目で見ても楽しめる商品に仕上げた。ちょっとだけ飲みたい、いろんな銘柄を楽しみたい、というニーズに応え、飲みきりサイズの1合ボトルで品揃え。瓶には縁起のよい日本伝統紋様「七宝」の柄を刻印した。

 イラストレーター・エッセイストで、全国を旅しながら酒場文化の魅力を伝えている吉田類さんをアンバサダーに起用し、飲んでもらった味わいコメントを販促物に採用し、訴求する。旅行気分で楽しめる日本酒を提案する。

伊藤忠食品

たんぱく質を増量しさらにおいしくリニューアル

 伊藤忠食品では、食を通じてユーザーに健康を提供する「からだスイッチ」シリーズを展開。多様化するライフスタイルやニーズに対応するため、サプリメントや粉末飲料、菓子、ペットボトル飲料などを提供してきた。

 なかでも大人向けの粉ミルク「おとなのミルク習慣プレミアム」が好調だ。栄養価の高い粉ミルクにホエイ由来のミルクプロテインのほか、体を守るラクトフェリン、乳酸菌を配合した。この秋はたんぱく質を増量し、さらにおいしくリニューアルを図った。1回(20g)の摂取でたんぱく質が6g補える。また、北海道産粉乳を使用し、乳糖の配合量を増やすことでさらに濃厚なミルク味で毎日おいしく続けられる。

 たんぱく質を多く含む食材もあるが、毎食摂取量を考えるのは大変だ。その点、「おとなのミルク習慣プレミアム」は、コーヒーやお茶に入れるだけでなく調味料としても使えるので、手軽にたんぱく質を摂取することができる。たんぱく質不足が懸念されるシニア・シルバー世代を中心に、たんぱく質不足を感じている人すべてに提案していく。

日本アクセス

おいしくて健康感のある「完熟トマトと鶏ひき肉のカレー」

 長年にわたり食品の総合卸として日本の食に携わってきた日本アクセスは、働く女性のための健康増進プロジェクト「からだスマイルプロジェクト」を立ち上げ、現在20アイテムを展開している。

 この秋には、トマトと果実の甘味と酸味がマイルドな味わいのカレー「完熟トマトと鶏ひき肉のカレー」を新発売。トマトのフルーティーな味わいに、隠し味としてココナッツミルクパウダー、マンゴーチャツネ、りんごペーストなどを加えることでマイルドな味わいに仕上げた。さらに鶏ひき肉を加えることで全体のボリューム感と旨みが増し、ソテードオニオンが野菜の旨みと食欲をそそる香りを引き立てる。化学調味料不使用で、おいしくて健康感のあるカレーに仕上げた。

 さらに、メディアなどで話題のスーパー大麦“バーリーマックス”を4000㎎使用したトマトベースの野菜スープ「スーパー大麦と完熟トマトの6種野菜スープ」を発売中。トマトやたまねぎ、赤パプリカなどの6種の野菜を使い、化学調味料不使用のやさしい味わい。袋ごと電子レンジ調理が可能なので、忙しい時などに便利だ。

三井食品

フィンランド生まれの国民的チョコレートを提案

 三井食品は、三島食品の“ゆかり®”の風味を味わえる、鮮やかな赤紫色と甘酸っぱい味わいが特徴のチューハイを発売し好評を得ており、3年目となる今年も「三島のゆかり®使用チューハイ」を数量限定で発売。今年は“ゆかり®”が発売50周年の記念年でもあり、より“ゆかり®”の紫蘇の香りを引き立てる味わいを感じられるよう、人工甘味料・着色料・香料不使用はそのままに、香りとコクをアップした。

 一方、フィンランドを代表する菓子メーカーの「ファッツェル社」のチョコレートを輸入販売。1922年から変わらぬレシピでつくられ、発売から100年近く経っても今なお愛される、ファッツェル社を代表するブランド「カール・ファッツェル」や、ファッツェル社の3代目社長ピーター・ファッツェル氏が日本文化に感銘を受けて名付けた「ゲイシャ」。さらに日本でもよく知られる「ムーミン」がパッケージに描かれている親しみやすいブランドを展開していく。ファッツェル社のお菓子は世界40カ国以上で販売されている世界中で愛される北欧の定番菓子で、日本市場でもブレイクすることは間違いなさそうだ。