メニュー

生協の最新物流センターがすごかった! テスコ同様のシステム導入で高い生産性を実現

 首都圏で生鮮宅配を展開するパルシステム生活協同組合連合会(東京都/大信政一理事長:以下、パルシステム連合会)の新たな物流センター「熊谷センター」(埼玉県熊谷市)が竣工した。敷地面積は約3万3000㎡、投資額は約100億円といずれも同連合会にとって過去最大だ。

 2月6日に開催された内覧会ではその内部を公開。訪れてみると、世界の先進的な生鮮宅配サービス同様のシステムや設計を導入した、最新鋭のセンターの姿があった。

2月6日に竣工したパルシステム連合会の「熊谷センター」(埼玉県熊谷市)。20年春に稼働予定だ

ねらいは需要が伸びる
チルド商品の売上拡大

 パルシステム連合会は、生鮮宅配の競争がとりわけ激しい首都圏を含む、関東の1都11県で宅配事業を展開している。18年度の供業高(小売業の商品売上高に相当)は約1568億円で、毎週、約80万世帯に商品を配達している。

  今回の新物流センターの背景にあるのは、ミールキットの「お料理セット」といったチルド商品の需要伸長だ。
 パルシステム連合会はチルド商品のさらなる売上拡大を図るべく、2016年からチルド物流の再編を進めており、熊谷センターはその中心的役割を担う。チルド専用のセンターとして、1日34万点、同連合会全体のチルド商品の7割以上の仕分けを引き受けることとなる。

 まさに今後の成長の土台とも言える熊谷センターにおいて、パルシステム連合会は最新のシステム導入により、省人化と省力化、そして高い生産性の実現をめざした。同社の従来型の物流センターでは、人員を177人配置して1人510件だったが、熊谷センターでは、86人配置して1人930件(ともに1時間当たりの処理件数)をこなせるようになるという。

英国テスコも導入する
集品システム「BPD」を採用

 では、熊谷センターはどのような設備を導入しているのが。大きな特徴の1つは、トーヨーカネツ(東京都)の2つの最新の集品システム「BPD(ブランチ式ピックディレクター)」と「GTP(Goods to Person)」と、既存のシステムを組み合わせて設計し効率化を図っている点だ。

熊谷センター1階に配置されているBTP。作業者はモニターの前に運ばれてきた集品箱に、左右に配置された棚の中から、ランプが光った棚の商品をピッキングし投入していく

 

 「BPD」は、コンベア上を流れる集品箱が、必要箇所にのみ分岐して作業者の場所に向かうというもの。作業者のもとには必要のない集品箱が運ばれてくることがなくなるため、待ち時間を短縮できるとともに、全体の作業効率が従来より3割ほど高まるという。


 同連合会の物流全般を担うパルライン(東京都/太田賜嗣夫社長)の物流再編推進室室長の飯野恵氏はBPDについて
「英国のテスコ(Tesco)でも生鮮宅配の冷蔵品の集品に採用しているシステム。国内では食品の分野で導入している企業はまだないのではないか」と話す。

熊谷センター2階に配置されているGTP。アマゾンジャパンや大手ECも導入しているシステムだ

 

 「GTP」は、アマゾンジャパン(東京都)をはじめ大手ECも導入しているとされるシステムで、要求とおりの順番で商品を作業者に運ぶというもの。作業者は運ばれてきた商品を集品箱に投入するだけなので、作業が単純化されるためミスを減らすことができる。「商品のピッキングミスの発生率は従来40ppm(100万回のオーダー中40回)ほどだが、同センターでは10ppmほどまで減らせる見込み」(同連合会の物流担当者)。

 

ハイブリット式の
システム導入を可能にする
「順立てマルチシャトル」

トーヨーカネツの「順立てマルチシャトル」。ドイツのシーメンスデマティック社のマルチシャトルを採用している。ピッキングを終えた集品箱を発送順に並べ替える
 加えて熊谷センターで注目するべきは、ドイツのシーメンスデマティック社のマルチシャトルを採用した「順立てマルチシャトル」の導入だ。
 
 一般に従来型の物流センターでは、配送する順に商品をピッキングしていた。しかし熊谷センターではBPDやGTPなどにより効率を優先して商品をピッキングした後、最終的に同シャトルで配送順に並べかえる。このようにハイブリット式に最新のシステムを導入することで、高い生産性を実現しているのだ。

 さらにパルシステム連合会は、熊谷センターの設計にあたって、高度な物流網を構築しているデンマークやイギリスの生協も視察し、先進事例を取り入れた。たとえば「少ない従業員数で連携が図りやすいように、センター内には仕切りをつくらず1フロアでは全体を見通せるようにしている」(飯野氏)という。
少ない従業員数で連携が図りやすいように、センター内には仕切りをつくらず1フロアでは全体を見とおせるようにしている
 熊谷センターは20年春の稼働を予定している。19年11月には、イオン(千葉県/岡田元也社長)が英国ネットスーパーのオカド(Ocado)との提携を発表するなど、大手小売業が自前での生鮮宅配サービス拡大に動き出している。そうしたなか国内生鮮宅配の“王者”と言える生協陣営はいっそう地盤を強化し、シェア奪取を簡単には許さない姿勢だ。
【熊谷センター概要】
所在地 埼玉県熊谷市樋春袋田1223-3 
階数   地上2階建て
敷地面積 約3万3000㎡
延床面積 約2万865㎡