メニュー

増床で西日本最大級のSCに「イオンモール橿原」の新たな施設づくりを現地レポート

イオンモール橿原外観

イオンモール橿原

〒634-0837 奈良県橿原市曲川町7-20-1
電話:0744-21-2111
JR万葉まほろば線「金橋」駅より徒歩10分

見どころ

▶オープンモール型の新エリア「ウエスト・ビレッジ」
▶資源循環モデルを掲げる世界最大級の「無印良品」
▶芝生広場を軸とした地域コミュニティの醸成

 イオンモール(千葉県/大野惠司社長)は奈良県橿原市の広域型ショッピングセンター(SC)「イオンモール橿原」を拡張し、オープンモール型の増床エリアを3月1日に開業した。既存棟にも新規出店や移転・リニューアルしたテナントを6月上旬までに順次オープンする。

 モール全体の敷地面積は約22万4000㎡と増床前の2倍に広がった。総賃貸面積は12万8000㎡と4万8000㎡増え、西日本最大級のSCとなった。増床によってさらに広域から集客し、年間来館客数を1050万人から1200万人に増やす考えだ。

 新エリアとして「ウエスト・ビレッジ」を開業した。既存棟の南西側の道路を隔てた広大な土地を利用して、約700台の平面駐車場を囲むように低層階の外部棟を複数配置した。

 既存棟に近い北側のゾーンには芝生広場「noNIWA(ノニワ)」が新設された。ペットと一緒にイベントを楽しんだり、食事をしたりと自由に過ごせる空間として、地域の人々が集い、コミュニティを育む場と位置づける。

 広場周辺には

・・・この記事は有料会員向けです。
続きをご覧の方はこちらのリンクからログインの上閲覧ください。
モバイルバージョンを終了