メニュー

自分の性格や趣味を強みに変える!目からウロコ「実店舗の付加価値」のつくり方

こんにちは、成田直人です。緊急事態宣言が延長となり、企業間・店舗間でかなりの意識差が浮き上がっています。「もう無理だよ」という諦めの雰囲気もニュースで見かけるようになりました。しかし、それでも現状をなんとか受け入れて生き残らなくてはなりません。今回は、選ばれる店になるために欠かせない「付加価値」のつくり方について解説します。

Portra/istock

店舗の付加価値のアップデートは必須

 店舗ビジネス全体の厳しい状態とは裏腹に、オンラインサービスは活況を迎えています。飲食店や小売店は苦境に立たされていますが、ECや宅配サービスは伸びています。飲食店の場合、近隣のリアル店舗だけではなく、消費者の宅配のエリア内に存在する飲食店やデリバリー専門店がライバルになりました。

 小売・サービス・飲食業すべてに共通するこれからの店舗ビジネス生き残りの鍵となる方程式は「商品力+付加価値=繁盛店」です。あなたの店舗でしか得られない体験は一体何なのか。オンラインを含めた競争が激化するなか、これを常にアップデートし続けることが求められます。

自分の強みを起点に付加価値づくりに取り組む

 では、具体的にどのようにして付加価値を提供すればよいのでしょうか。それは「あなた(もしくは店舗スタッフ)の強み」を生かすことです。

 自分の強みを理解していれば、すぐにでも付加価値として提供できますが、「強みがわからない・・・」という方もいらっしゃるかもしれません。そんなときは自分の性格について考えてみましょう。私は大学生時代に「ABCマート」でアルバイトをしていたのですが、「何にでも興味が持てる」という自分の性格を生かしてビジネスシューズを担当していました。なぜならスニーカー好きはほかにもたくさんいて、そのなかで勝ち残る要素が私にはなかったからです。

 案の定、勉強し始めるとビジネスシューズの魅力にハマりにハマってしまいました。気づいたら自分でビジネスシューズを裁断し、断面図をみて靴の製法を研究し始めていました。周りからは「よくそこまでできるね!」と言われていましたが、私自身はまったく無理していませんでした。楽しくて仕方なかったのです。そして、青山・銀座の靴の工房(「ビスポーク」と言われるオーダーメイド専門店)で製造の工程を学ばせていただきました。

 このように、自分の性格に焦点を当ててもよいでしょう。私は地域で断トツの「ビジネスシューズマニア」になるということを選択して毎日多くのファンに囲まれ、日本一の販売員になることができました。

自分の趣味も付加価値にできる

 趣味も自分の強みとしてとらえることができます。趣味は誰かに指図されたりするものではなく自発的に取り組むもの。この「無理をしなくても探求できる」「取り組む際にまったく腰が重くない」ということがポイントです。嫌なことを無理に続けても苦痛です。いずれやらなくなってしまいますし、そうなるとせっかく積み上げたものが再びゼロになってしまいます。付加価値の提供は継続が重要ですので、趣味を生かすなどハードルが高くないほうが始めやすいです。

 もし自分の趣味が付加価値になるのかどうか疑問に思ったとしても、ぜひ一緒に働くメンバーに相談して「どうやったらこの趣味を生かせるか?」について議論をしてみるとよいでしょう。自分自身は自然にやっていることなので価値を認識しづらいのですが、他人からすると新鮮に感じられることも少なくありません。

 次回は私のクライアントの中から、自分の趣味を生かして付加価値を創出した事例を紹介したいと思います。

 

なりた・なおと
19歳でABCマートアルバイト個人売上日本一を獲得。マネージャーになり昨年度対比1位、2位の原動力となる。その後、PC専門店PCデポに入社し、7ヶ月で個人売上1億円を達成。翌年、「良い」よりも「成果が出る」をモットーに小売・サービス・飲食業専門コンサルティング会社「株式会社FamilySmile」を創業。現在は、一部上場企業を中心にコンサルティング・研修・講演を手がけ多くの店舗で昨年度対比120%を達成。中には、3年で売上2倍になる店も続出するほどコンサルティングには定評がある。その功績が認められ日本三大褒章の一つ中小企業のノーベル賞と言われる「東久邇宮文化褒章」を受賞。セミナー講師ナンバーワン決定戦「S-1グランプリ」初代グランプリを獲得。