福島県を中心に食品スーパー(SM)を約70店展開するリオン・ドールコーポレーション(福島県/小池信介社長:以下、リオン・ドール)が冷凍食品を中心に扱う新業態を出店した。新型コロナウイルス(コロナ)感染拡大下で、食品のまとめ買い需要が高まったことを追い風に、保存性の高い冷凍食品のニーズはこれまで以上に拡大している。新業態開発に乗り出した同社の取り組みをレポートする。
自社SMの隣に開業 すでに2店体制に
リオン・ドールが開発した新業態の名は「みんなの業務用スーパー Lynx(リンクス)」だ。5月31日、福島県会津若松市に1号店の「年ねん貢ぐ店」を、その後6月28日には福島県西白河郡矢吹町に2号店の「矢吹店」を開業した。
リンクスは店舗コンセプトに「冷凍だから、描ける未来がある。Power of Frozen」を掲げる。そして、これを実現するために「①信頼の品質と低価格」「②お客様の健康・食卓の豊かさと地球環境の未来を両立する」「③お買い物空間に新体験を創出する」の3つの方針を打ち出している。
具体的には、保存性に優れた良質な冷凍食品をエブリデー・ロープライス(EDLP)で販売。そうすることで、節約の観点から家計に、またフードロスの観点から地球環境にも優しく、さらには新しい買物体験を提供できる店をめざしている。
リオン・ドールがリンクスの開発に至ったきっかけとなったのが、コロナ感染拡大だ。感染リスクを低減するべく、食品をまとめ買いして備蓄する消費傾向が高まり、これにより冷凍食品の売上高が大きく伸長した。この市場を取り込むべく冷凍食品を中心に扱う新業態の開発に乗り出し、1年未満で開業まで漕ぎつけた。
1号店の年貢店はJR磐越西線「会津若松」駅から南へ約4㎞の国道401号沿いにある。同店は、同社SMの既存店「リオン・ドール年貢店」の西側隣接地に、2号店も「リオン・ドール矢吹店」の隣接地に出店。ともに同社が運営を手掛けるレンタルショップ「TSUTAYA」の営業面積を縮小し開業している。近年、動画配信サービスなどの台頭により縮小傾向にあるレンタル事業への対応や、既存のSMの集客力を高めるねらいなどが見てとれる。
リンクスではどのような店づくりをしているのか。1号店の年貢店を訪れ取材した。
・・・この記事は有料会員向けです。続きをご覧の方はこちらのリンクからログインの上閲覧ください。