メニュー

早くも関西10店舗体制に! 関西最新店「ロピア新長田店」をレポート

ロピア(神奈川県/高木勇輔代表)は5月17日、兵庫県神戸市に「ロピア新長田店」(以下、新長田店)をオープンした。兵庫県4店舗目、関西エリア(大阪、京都、兵庫、奈良)では10店舗目となる同店ではどのような売場づくりをしているのか。確認するため、現地に足を運んだ。
調査日:6月5~7日 ※本文中の価格はすべて本体価格

ロピア新長田店の外観

ダイエー跡地に出店!

 ロピアが5月17日にオープンした新長田店は、JR神戸線、神戸市営地下鉄西神・山手線、海岸線が乗リ入れる「新長田」駅から直線距離で約400mの場所にある。

マンションと商業ゾーンが一体となった複合施設「アスタくにづか3番館」に入る新長田店。神戸市長田区は1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災で甚大な被害を受けたエリアの1つ。今回ロピアが出店した「アスタくにづか」は地域の復興を象徴する商業施設として、長年にわたり地域から親しまれてきた。

新長田店が入るのは、2021年末に閉店するまで、場所を変えながら地域で60年間にわたって営業を続けた「ダイエーグルメシティ新長田店」の跡地。同施設の集客は近年低迷を続けており、施設内はテナントが抜け「シャッター通り」の様相で、ダイエーの撤退は地域にとっても死活問題だったと思われる。ロピア進出は、地域にとっても商業施設にとっても待望だったに違いない。

ロピアはこれまでも首都圏において、業績不振のショッピングセンター(SC)に積極的に出店し、その絶大な集客力で地域のお客を呼び込んできた。いわば、低迷SCの“お助けマン”のような役割に担ってきたといっていい。

今回の出店においても、ロピアの出店によって「アスタくにづか3番館」内で営業する「豆腐屋」「和菓子店」「八百屋」「鰻屋」「総菜店」「塩干屋」などの専門店は活気を取り戻しており、いくつかの専門店のスタッフに話を聞いてもロピアの出店に感謝している様子だった。商店主にとって、ロピアはまさに「救いの神」といったところだろう。

おなじみのユニークな売場演出!

売場を見ていこう。筆者はこれまで幾度となくロピアの店舗を訪問しているが、毎回楽しみにしているのが、ロピア売場演出だ。

新長田店では、ほかの新店と同様に「食卓でワインを飲みながらの食事しているシーン」「大豆を収穫する田園風景」「味噌づくりをしている味噌屋」「豆腐を売る豆腐屋」「醤油の自動販売機」など、来店客の心を和ませるイラストが壁面に大きく描かれていた。新長田店では、それらのイラストを描いた6人の“ペインター”の氏名を店舗の一角に掲示するなどほかの店舗にはない試みも見られた。

売場配置は正面から見て右サイドに約160坪(歩測)の「生鮮ゾーン」を配置。売場スペースの構成比を算出してみると生鮮が38%で、内訳は青果が34%、精肉が33%、鮮魚が21%、総菜12%となっている。

売れ筋を強烈に価格訴求する青果売場

 部門ごとに売場を見ていくと、導入部では青果売場を展開する。壁面には竹林のプリントがなされており、ほかの部門と比較とすると落ち着いたシックな雰囲気が漂う。

 最前面店頭では、枇杷やスイカ、パパイヤ、キウイといった旬果実を壁面に陳列、隣にはバナナを配置し、“果実ゾーン”のような売場となっている。入口正面に約40尺のスペースでは、トマト(6個290円、8個390円、18個690円)を充実させており、ピーマンや長茄子、キュウリ、ゴーヤなども揃える。

 主通路左サイドは冷蔵ケースでレタス(1玉100円)やキャベツ(同120円)、大根(150円)などを並べており、ほとんどのお客が買物カゴに入れていた。売れ筋の強烈な価格訴求もあって、青果売場は常時混雑していた。ロピアではおなじみの光景だ。

寿司、刺身の対面コーナーを導入

 続いて展開するのが鮮魚売場だ。関西エリアの店舗の鮮魚売場は、店ごとに売場配置や演出が異なり、筆者も楽しみながら売場を拝見している。

 先頭18尺のスペースは丸物コーナーとなっており、日曜は「まぐろ祭り」と題し、全長約120cmのマグロをダイナミックに陳列していた。月曜午前に店舗を訪れると、「金目鯛」(1尾1500円)、「真あじ」(1尾390円、2尾690円)、「メバル」(1尾590円)など新鮮な丸物を豊富に揃えていた。

対面販売コーナーで筆者が購入した寿司

 その隣12尺のスペースでは直近の新店で導入している対面販売コーナーで、「本鮪中トロ」(1皿890円)、「鮪中トロ小盛」「かんぱち」(各同790円)、「鮪赤身」(同690円)など刺身27品目をラインナップ。「国産鰻長焼き」(1500円)や西京漬6品目も品揃えしていた。

 塩干や冷凍魚、珍味、丼を経て、8尺のスペースで展開するのが、こちらも新店で導入を進める「魚萬寿司ばらバイキング」。「特大すしえび」(1貫500円)、「くえ」(同300円)、「本まぐろ中トロ」(同250円)、「えび」(同100円)など約30品目から好きな寿司を選んで注文する。関西エリアの店舗ではすっかりおなじみのMD(商品政策)となっており、このスタイルは新たな標準となっているのかもしれない。

「屋台」をイメージした総菜売場

 続く総菜売場では、従来の売場スタイルを変え、商品名を記した「暖簾」を大きく掲げ、「キャベツメンチカツ」「唐揚げ」「ヤンニョムチキン」「キンパ」「焼売」「テリヤキチキン」「チャーシュー」などを販売。屋台を想起させる新しい試みだ。

 冷蔵ケース30尺ではデザート、キムチ、サラダなど、壁面14尺スペースではピザやアップルパイ、スイートポテトなどを販売する。品揃えは売れ筋に絞っており、来店客の動向に合わせて変化させているようだ。週末に店舗を訪れると、「ランチピザ」をよりどり3枚1444円、5枚2222円で販売するユニークな販促も行っていた。

総菜売場で販売していた「皮のせ焼売」(3個498円)
ロピアではすっかりおなじみとなった人気商品の「キンパ」(8切498円)

 後編では、注目の精肉や加工食品の売場を解説するほか、競合店との価格比較からロピアに強さに迫ってみたい。

(店舗概要)
開店日 2022年5月17日
住所 兵庫県神戸市長田区久保町5-1-1 アスタくにづか3番館
営業時間 9:00~19:00
駐車場 約400台(SC全体)